1月15日「ウィキペディアの日」
1月15日は、「ウィキペディアの日」です。2001年のこの日、ウィキペディアの前身である百科事典ヌーペディアのスピンオフとして、ウィキペディアが立ち上げられました。
ウィキペディアは、多くの人が知っているように、誰でも書けるインターネット上の百科事典です。私も調べ物をするときには、よくウィキペディアを取っ掛かりにします。その際には、なるべく出典の項目を見て、必要なら情報元にも当たるようにしています。
ウィキペディアには、たまにすごく長大な記事があり、そうした記事に当たったときは、おおっと思って読みふけったりもします。
さて、ウィキペディアの前身は、ヌーペディアという百科事典だと話しました。ヌーペディアもウェブ上のインターネット百科事典ですが、こちらは上手くいきませんでした。
理由は、専門家による執筆と査読という厳しいプロセスを採用していたためです。あまりにも厳しくて、最初の年で完成した記事は12個のみだったそうです。
現在のウィキペディアは、誰でも書くことができ、書いたあとに修正が入るようになっています。こうした仕組みは、アメリカのベンチャー企業とどこか似ています。まずやってみて、問題があればあとで対応するというところがです。事業を大きく成功させるには、ハードルを可能な限り低くするのが大切なのかもしれません。
誰もが参加しやすい雰囲気や仕組みを作る。仕事やチームにも、そうした視点を持っていきたいものです。
スピーチ作例
1月15日1
文字数:624文字
想定時間:2分4秒
想定時間は300文字1分の概算です。実際には、挨拶や身振りなども入るでしょうから、この時間よりも長くなるでしょう。