365日のネタ・スピーチ例は、1年分(365日分)のネタと、朝礼などのスピーチの作例や作り方を、まとめたサイトです。 >> 使い方を読む

11月25日「OLの日」


 11月25日は「OLの日」です。1963年、初めて「OL」(オフィスレディー) という言葉が、女性週刊誌「女性自身」11月25日号に載ったことに由来しています。
 働く女性の異業種間交流サークル「OLネットワークシステム」が1994年に制定しました。


 OLという言葉は、子供時代のマンガなどで見かけていましたが、自分が社会人になった頃には見かけなくなりました。

 社会的な意識の変化が、この言葉の使用機会を減らしていったのだと思います。

 「OL」に当たる言葉は、かつて「BG」(ビジネスガール)という言葉でした。しかし、「英語で BG は bar girl の略称で、これは売春婦という意味だ」という噂が、東京オリンピックを翌年に控えた1963年に広まりました。NHKはこの実態のない噂から9月にこの単語の使用を止めました。
 この機運にともない、「女性自身」が代替語の公募を行い、候補の中からオフィスレディーを選出しました。
 実は、OLは本来は7位であり、実際の1位は「OG(オフィスガール)」でした。当時の編集長が、「職場の女の子という意味のようで、個人的に気に入らない」と私情をはさみ、「オフィスレディー」が1位になったかのように捏造したそうです。


 働いている人を指す言葉に、性別の意味を含んだ言葉を使うのは、古い言語感覚です。

 時代背景により、同じ意味を表す言葉が置き換えられていく。そうした時代の空気に敏感になりたいと思います。

スピーチ作例 11月25日1
文字数:630文字   想定時間:26
想定時間は300文字1分の概算です。実際には、挨拶や身振りなども入るでしょうから、この時間よりも長くなるでしょう。

引用・参考URL

このページの引用・参考URL。

記念日・年中行事

  • 女性に対する暴力廃絶のための国際デー
    1999年12月17日の国連総会で制定された国際デー。
  • 独立記念日(スリナム)
    1975年のこの日、スリナムがオランダから独立した。
  • 教師の日(インドネシア)
    インドネシア教師協会が発足した日。
  • OLの日(日本)
    1963年、初めて「OL」(Office Lady)という言葉が女性週刊誌「女性自身」11月25日号に載ったことに由来。働く女性の異業種間交流サークル「OLネットワークシステム」が1994年に制定。
  • 憂国忌(日本)
    作家・三島由紀夫の忌日。三島の小説作品『憂国』にちなんで付けられた。
  • ハイビジョンの日(日本)
    ハイビジョンの走査線の数が1125本であることにちなみ、1987年に郵政省(現総務省)とNHKが制定。この日とは別に、9月16日が通商産業省(現経済産業省)の制定した「ハイビジョンの日」となっている。

歴史

  • 1034年 - スコットランド王マルカム2世が反対派に殺害される。孫のダンカン1世が即位。
  • 1120年 - ホワイトシップの遭難。イングランド王子ウィリアム・アデリンほか、多数の王族・貴族が死亡。
  • 1177年 - モンジザールの戦い。ボードゥアン4世率いるエルサレム王国軍がサラーフッディーン率いるアイユーブ朝軍を破った。

誕生日

  • 1562年 - ロペ・デ・ベガ、劇作家(+ 1635年)
  • 1738年 - トマス・アプト、哲学者(+ 1766年)
  • 1814年 - ユリウス・ロベルト・フォン・マイヤー、物理学者(+ 1878年)

忌日

  • 1029年(長元2年10月17日)- 藤原公季、平安時代の公卿(* 956年)
  • 1034年 - マルカム2世、スコットランド王(* 954年?)
  • 1127年(大治2年10月20日)- 源義光、平安時代の武将(* 1045年)

スピーチ作成 - テーマ「OLの日」

スピーチ出力 - 11-25_OLの日.txt

日付からスピーチを作る
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月
2月
3月

おすすめ本

超 朝礼スピーチ 2025年5月
 スピーチが苦手な人向けの、スピーチの作例と作り方の本です。
 5月の全ての日の作り方と作例が入っています。また、他のスピーチを作るための情報も入っています。
超 朝礼スピーチ 2025年4月
 スピーチが苦手な人向けの、スピーチの作例と作り方の本です。
 4月の全ての日の作り方と作例が入っています。また、他のスピーチを作るための情報も入っています。
超 朝礼スピーチ 2025年3月
 スピーチが苦手な人向けの、スピーチの作例と作り方の本です。
 3月の全ての日の作り方と作例が入っています。また、他のスピーチを作るための情報も入っています。
超 朝礼スピーチ 2025年2月
 スピーチが苦手な人向けの、スピーチの作例と作り方の本です。
 2月の全ての日の作り方と作例が入っています。また、他のスピーチを作るための情報が入っています。
超 朝礼スピーチ 2025年1月
 スピーチが苦手な人向けの、スピーチの作例と作り方の本です。
 1月の全ての日の作り方と作例が入っています。また、他のスピーチを作るための情報が入っています。