365日のネタ・スピーチ例
5月15日の情報
前の日
/
次の日
365日のネタ・スピーチ例
は、1年分(365日分)の
ネタ
と、朝礼などの
スピーチの作例や作り方
を、まとめたサイトです。
>> 使い方を読む
5月15日の情報
記念日・年中行事
国際家族デー(世界)
国際デーの一つ。1993年9月の国連総会で制定。
沖縄本土復帰記念日/沖縄復帰記念日(日本)
太平洋戦争後、アメリカの施政権下にあった沖縄が1972年5月15日午前0時をもって日本に返還されたことに由来。
平和官吏追悼の日(アメリカ合衆国)
教師の日(韓国、 メキシコ)
葵祭(日本 京都市)
ヨーグルトの日(日本)
ヨーグルトを研究したロシアのイリヤ・メチニコフの誕生日にちなみ、明治乳業(現:明治)が制定。
続きを見る
ストッキングの日
1940年にアメリカのデュポン社がナイロン製ストッキングを全米で発売した日。それまでアメリカのストッキング市場は日本の絹製の物で独占されていたが、これ以降、ナイロン製の物が主流となった。
商人の祝日
ローマ神話に登場する商業神メルクリウスの祝日
Jリーグの日(日本)
1993年のこの日にヴェルディ川崎対横浜マリノスの試合を以て日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)が開幕したことにちなみ、公益社団法人日本プロサッカーリーグが2013年に制定。
歴史
593年
(推古天皇元年4月10日)- 聖徳太子が推古天皇の摂政に就任。
649年
(大化5年3月25日)- 謀叛の疑いをかけられた右大臣蘇我倉山田石川麻呂が、中大兄皇子に攻められ山田寺で自害。
1524年
- ドイツ農民戦争: フランケンハウゼンの戦い。農民軍が諸侯軍に敗れて壊滅し、ドイツ農民戦争が終結。
続きを見る
1567年
- スコットランド女王メアリーがボスウェル伯ジェームズ・ヘップバーンと結婚。
1602年
- バーソロミュー・ゴズノルドがヨーロッパ人として初めてコッド岬に到達。
1618年
- 天文学者ヨハネス・ケプラーが惑星の運動に関する第3法則を解明。
1636年
(崇徳元年4月11日)- 後金が国号を清に改称。
1701年
- スペイン継承戦争勃発。
1793年
- スペインのディエゴ・マリン・アギレラがグライダーで約360メートルを飛行。
1796年
- イタリア戦役: ナポレオンがミラノに入城。
1855年
- 第1回パリ万国博覧会が開幕。
1858年
- ロンドンの現在のロイヤル・オペラ・ハウスが開場。
1864年
- 南北戦争: ニューマーケットの戦い。
1884年
- 群馬事件
1905年
- 110エーカーの土地が競売で売却され、ネバダ州のラスベガスが設立される。
1905年
- 日露戦争・旅順港閉塞作戦: 日本海軍の戦艦「初瀬」が2度の触雷により沈没。
1908年
- 第10回衆議院議員総選挙
1911年
- アメリカ連邦最高裁がシャーマン法に基づきスタンダード・オイルに対し解体命令。
1912年
- 第11回衆議院議員総選挙
1918年
- フィンランド内戦が白衛軍の勝利で終結。
1919年
- 第一次世界大戦: ギリシア軍がトルコ領のイズミルに侵入し占領する。
1923年
- 神戸初の百貨店として白木屋神戸出張所が開店。日本の百貨店で初めて土足で入店できるようにする。
1924年
- 明星学園が創立される。
1929年
- ミッキーマウスが登場する初の映画である『プレーン・クレイジー』が試写される。
1932年
- 五・一五事件。内閣総理大臣犬養毅が襲撃、殺害される。
1935年
- モスクワ地下鉄が開業。
1940年
- 第二次世界大戦: ナチス・ドイツ軍がアムステルダムを占領し、フランス北部に侵攻。
1940年
- カリフォルニア州サンバーナーディーノにマクドナルドの最初の店が開店。
1940年
- デュポン社が全米でナイロンストッキングを発売。
1941年
- イギリス初(世界二番目)のジェット機グロスター E.28/39が初飛行。
1943年
- ヨシフ・スターリンがコミンテルン(第3インターナショナル)の解散を指示。
1955年
- オーストリアと占領4カ国(米英仏ソ)がオーストリア国家条約に調印。
1955年
- 世界第5位の高峰マカルーがフランス登山隊により初登頂。
1957年
- イギリスが初めて水爆実験を実施。
1958年
- ソ連が「スプートニク3号」を発射。
1960年
- ソ連が「スプートニク4号」を発射し、地球周回軌道に乗る。
1963年
- NASAがマーキュリー計画の最後となる「マーキュリー・アトラス9号」を打ち上げ。
1966年
- 日本テレビで演芸番組『笑点』放送開始。
1970年
- 豊橋事件が起こる。
1972年
- アメリカから沖縄が日本に返還される。
1972年
- 沖縄テレビ放送(OTV)・琉球放送(RBC)、沖縄の本土復帰に伴い日本の民間放送として、OTVはフジテレビジョンをキー局とするFNN・FNSに、RBCは東京放送(TBS)をキー局とするJNN・JRNに、それぞれ正式加盟。
1973年
- 東ドイツと日本が国交樹立。
1974年
- セブン-イレブンの日本1号店が東京都江東区で開店。
1977年
- 児童向け漫画雑誌『コロコロコミック』(小学館)が創刊。
1988年
- ソビエト連邦のアフガニスタン侵攻:8年間に渡る戦闘の末、ソ連軍が撤退を開始。
1990年
- 大昭和製紙名誉会長・齊藤了英がヴィンセント・ヴァン・ゴッホの『ガシェ博士の肖像』を絵画史上最高の約125億円で落札。
1991年
- エディット・クレッソンがフランス初の女性首相となる。
1991年
- 東京都港区芝浦にディスコ・ジュリアナ東京が開店。
1993年
- Jリーグがヴェルディ川崎対横浜マリノス戦で開幕。
2000年
- 森喜朗首相が「神の国発言」を行う。
2007年
- 会津若松母親殺害事件が起こる。
誕生日
1567年
- クラウディオ・モンテヴェルディ、作曲家(+ 1643年)※洗礼日
1633年
- セバスティアン・ル・プレストル・ド・ヴォーバン、軍事技術者(+ 1707年)
1773年
- クレメンス・メッテルニヒ、政治家(+ 1859年)
続きを見る
1810年
- ジェイコブ・トンプソン、第5代アメリカ合衆国内務長官(+ 1885年)
1814年
- アントワーヌ・シャントルイユ、画家(+ 1873年)
1839年
- 中原鄧州、禅僧(+ 1925年)
1845年
- イリヤ・メチニコフ、微生物学者(+ 1916年)
1848年
- ヴィクトル・ヴァスネツォフ、画家(+ 1926年)
1854年
- パーヴェル・パプスト、ピアニスト、作曲家(+ 1897年)
1856年
- ライマン・フランク・ボーム、童話作家(+ 1919年)
1857年
- ウィリアミーナ・フレミング、天文学者(+ 1911年)
1859年
- ピエール・キュリー、物理学者(+ 1906年)
1862年
- アルトゥル・シュニッツラー、小説家(+ 1931年)
1864年
- ヴィルヘルム・ハンマースホイ、画家(+ 1916年)
1876年
- 杉浦非水、グラフィックデザイナー(+ 1965年)
1877年
- 植原悦二郎、政治家(+ 1962年)
1882年
- 羽田亨、歴史学者(+ 1953年)
1882年
- 市川團蔵(8代目)、歌舞伎役者(+ 1966年)
1884年
- 水野利八、実業家(+ 1970年)
1885年
- 野村直邦、日本海軍軍人(+ 1973年)
1889年
- 川手ミトヨ、ギネスブック認定長寿世界一(+ 2003年)
1891年
- 村野藤吾、建築家(+ 1984年)
1891年
- ミハイル・ブルガーコフ、劇作家、小説家(+ 1940年)
1892年
- 大塚金之助、経済学者(+ 1977年)
1893年
- 市川房枝、婦人運動家、政治家(+ 1981年)
1898年
- アルレッティ、女優(+ 1992年)
1900年
- 西東三鬼、俳人(+ 1962年)
1903年
- マリア・ライヒェ、考古学者(+ 1998年)
1905年
- ジョゼフ・コットン、俳優(+ 1994年)
1905年
- 福田蘭童、音楽家、随筆家(+ 1976年)
1909年
- ジェームズ・メイソン、俳優(+ 1984年)
1911年
- 丹羽兵助、政治家(+ 1990年)
1911年
- マックス・フリッシュ、小説家、劇作家(+ 1991年)
1915年
- ポール・サミュエルソン、近代経済学者、ノーベル経済学賞受賞者(+ 2009年)
1916年
- 蒋方良、蒋経国の夫人(+ 2004年)
1916年
- 安部英、医師(+ 2005年)
1917年
- 門前眞佐人、プロ野球選手(+ 1984年)
1918年
- アントン・ベニング、ドイツ空軍のエース・パイロット(+ 2013年)
1919年
- 国久松一、プロ野球選手(+ 不詳)
1920年
- 大竹省二、写真家(+ 2015年)
1922年
- 瀬戸内寂聴(瀬戸内晴美)、小説家、僧侶
1922年
- 清水九兵衛、彫刻家(+ 2006年)
1923年
- リチャード・アヴェドン、写真家(+ 2004年)
1926年
- 井上光晴、小説家(+ 1992年)
1926年
- アンソニー・シェーファー、作家(+ 2001年)
1927年
- 石山透、脚本家(+ 1985年)
1928年
- 岸本才三、ヤクザ(+ 2014年)
1930年
- ジャスパー・ジョーンズ、画家
1931年
- 宮崎恭子、女優(+ 1996年)
1933年
- 伊丹十三、映画監督、俳優(+ 1997年)
1935年
- 美輪明宏、歌手、俳優
1937年
- マデレーン・オルブライト、元アメリカ国務長官
1938年
- 東峰夫、小説家
1938年
- ミレーユ・ダルク、女優(+ 2017年)
1939年
- 月岡貞夫、アニメーション作家
1939年
- 麻生渡、福岡県知事、九州初の全国知事会会長
1940年
- ドン・ネルソン、バスケットボール選手、指導者
1941年
- 前田忠明、レポーター
1943年
- 東山親雄、プロ野球選手
1944年
- ウルリッヒ・ベック、社会学者(+ 2015年)
1945年
- 藤原真、元プロ野球選手
1945年
- 小川弘文、プロ野球選手
1945年
- 島田伸也、プロ野球選手(+ 2016年)
1946年
- 美川憲一、歌手
1946年
- 池田純一、元プロ野球選手(+ 2005年)
1946年
- 阿部良男、元プロ野球選手(+ 2017年)
1948年
- 上田清司、政治家
1948年
- 江夏豊、元プロ野球選手
1948年
- 高橋二三男、元プロ野球選手
1948年
- ブライアン・イーノ、音楽家
1949年
- きたやまようこ、絵本作家
1950年
- 山口高志、元プロ野球選手
1950年
- 川口孝秀、プロ野球選手
1951年
- フランク・ウィルチェック、物理学者
1952年
- 北見恭子、演歌歌手
1953年
- ジョージ・ブレット、メジャーリーガー
1953年
- マイク・オールドフィールド、ミュージシャン
1955年
- 巽孝之、アメリカ文学者、SF評論家
1956年
- 長谷直美、女優
1957年
- ケビン・フォン・エリック、プロレスラー
1958年
- ロン・シモンズ、プロレスラー
1958年
- 荒井広幸、政治家
1959年
- あろひろし、漫画家
1959年
- 大森うたえもん、タレント
1959年
- カオコー・ギャラクシー、プロボクサー
1959年
- カオサイ・ギャラクシー、プロボクサー
1960年
- 亜希いずみ、女優
1960年
- 井上俊次、ミュージシャン、音楽プロデューサー
1961年
- カトリン・カートリッジ、女優(+ 2002年)
1962年
- 本西厚博、元プロ野球選手
1963年
- 藤田恵美、歌手
1963年
- 杉山孝一、野球選手
1964年
- 中山文十郎、作家
1964年
- ラース・ロッケ・ラスムセン、デンマーク首相
1965年
- イリーナ・キリロワ、バレーボール選手
1965年
- 岡部哲也、アルペンスキー選手
1966年
- 葉室太郎、プロ野球選手
1967年
- ジョン・スモルツ、メジャーリーガー
1968年
- 佐渡ヶ嶽親方、元関脇琴ノ若
1969年
- 江口孝義、元プロ野球選手
1969年
- エミット・スミス、アメリカンフットボール選手
1970年
- 辰吉丈一郎、プロボクサー
1970年
- 沢田謙太郎、サッカー選手
1970年
- フランク・デ・ブール、サッカー選手、指導者
1970年
- ロナルド・デ・ブール、サッカー選手
1972年
- 武井宏之、漫画家
1973年
- 谷中真二、プロ野球選手
1973年
- 西島洋介、プロボクサー、総合格闘家
1974年
- 荒木定虎、タレント、不動産会社アキシオン社長
1974年
- 柳沼強、プロ野球選手
1975年
- セルゲイ・サフノフスキー、フィギュアスケート選手
1975年
- 瀬口侑希、演歌歌手
1975年
- ピーター・イワース、ミュージシャン
1976年
- 渡辺和洋、フジテレビアナウンサー
1977年
- 山口五和、タレント
1978年
- 井上康生、柔道家
1978年
- 佐原秀樹、サッカー選手
1980年
- 小池正晃、プロ野球選手
1980年
- ジョシュ・ベケット、元メジャーリーガー
1980年
- 中尾衣里、声優
1981年
- ジャスティン・モルノー、メジャーリーガー
1981年
- パトリス・エヴラ、サッカー選手
1981年
- 大塚みな、アイドル
1981年
- 鈴木寛樹、プロ野球選手
1982年
- ベロニカ・キャンベル=ブラウン、陸上競技選手
1982年
- ジェシカ・スッタ、ダンサー、歌手、女優
1982年
- 藤原竜也、俳優
1982年
- ラファエル・ペレス、メジャーリーガー
1984年
- エベレット・ティーフォード、プロ野球選手
1984年
- ヨアン・デロ、フィギュアスケート選手
1984年
- 長澤知之、シンガーソングライター
1984年
- 清水貴之、プロ野球選手
1985年
- 田中慎太朗、プロ野球選手
1985年
- ジム・アドゥチ、プロ野球選手
1986年
- 安田奈緒子、声優
1986年
- ブランドン・バーンズ、メジャーリーガー
1987年
- アンディ・マレー、テニス選手
1987年
- ブライアン・ドージャー、メジャーリーガー
1987年
- 西山貴浩、競艇選手
1987年
- マイケル・ブラントリー、メジャーリーガー
1987年
- 碓井健平、サッカー選手
1988年
- 四方香菜、タレント
1989年
- 比嘉祐介、サッカー選手
1989年
- 南明奈、タレント
1989年
- ルイス・カスティーヨ、元マイナーリーガー
1990年
- 青野令、スノーボーダー
1991年
- 冨浦智嗣、俳優
1991年
- フェミ・オグノデ、陸上選手
1993年
- 尾崎千瑛、女優
1993年
- 尾崎由香、声優
1994年
- 大蔵彰人、プロ野球選手
1995年
- 山本涼介、俳優
1995年
- 加藤優、野球選手
1995年
- 大牟田悠人、リポーター、タレント
1996年
- バーディー(歌手)、シンガーソングライター
1996年
- 青山吉能、声優(Wake Up, Girls!)
1996年
- アレックス・ベルドゥーゴ、メジャーリーガー
2002年
- 田口乙葉、ファッションモデル、女優
2002年
- 林鼓子、元子役、タレント、声優
不明 - 織田綺、漫画家
生年不明
- 奥真紀子、声優
忌日
392年
- ウァレンティニアヌス2世、ローマ皇帝(* 371年)
649年
(大化5年3月25日)- 蘇我倉山田石川麻呂、飛鳥時代の豪族
1036年
(長元9年4月17日)- 後一条天皇、第68代天皇(* 1008年)
続きを見る
1157年
- ユーリー・ドルゴルーキー、キエフ大公(* 1099年頃)
1174年
- ヌールッディーン、ザンギー朝君主(* 1118年)
1238年
(暦仁元年3月30日)- 小山朝政、鎌倉時代の武将(* 1158年)
1470年
- カール8世、スウェーデン王(* 1408年?)
1585年
(天正13年4月16日)- 丹羽長秀、戦国武将(* 1535年)
1634年
- ヘンドリック・アーフェルカンプ、画家(* 1585年)
1685年
(貞享2年4月13日)- 阿部正能、江戸幕府老中(* 1627年)
1704年
(宝永元年4月12日)- 鶴姫、徳川綱吉の長女(* 1677年)
1740年
- イーフレイム・チェンバーズ、百科事典編集者(* 1680年?)
1760年
- アラウンパヤー、ビルマ王(* 1711年)
1785年
(天明5年4月7日)- 藤堂高朗、第7代津藩主(* 1717年)
1808年
(文化5年4月20日)- 京極高久、江戸幕府若年寄(* 1729年)
1845年
- ゲオルク2世、ヴァルデック侯(* 1789年)
1852年
- ルイーザ・アダムズ、アメリカ合衆国のファーストレディ(* 1775年)
1866年
(慶応2年4月1日)- 谷三十郎、新撰組七番隊組長
1873年
- アレクサンドル・ヨアン・クザ、ルーマニア公(* 1820年)
1879年
- ゴットフリート・ゼンパー、建築家(* 1803年)
1886年
- エミリー・ディキンソン、詩人(* 1830年)
1894年
- フィリップ・パロット、画家(* 1831年)
1898年
- エドゥアルト・レメーニ、ヴァイオリニスト(* 1830年)
1924年
- エストゥルネル・ド・コンスタン、外交官、常設仲裁裁判所提唱者(* 1852年)
1931年
- エドウィン・ダン、畜産技術者(* 1848年)
1932年
- 犬養毅、第30代内閣総理大臣(* 1855年)
1935年
- カジミール・マレーヴィチ、画家(* 1878年)
1942年
- 石光真清、日本陸軍の少佐(* 1868年)
1942年
- 佐藤惣之助、詩人、作詞家(* 1890年)
1945年
- ケネス・アルフォード、作曲家(* 1881年)
1948年
- エドワード・ジョゼフ・フラナガン、神父、社会事業家(* 1886年)
1952年
- 太刀光電右エ門、大相撲の力士(* 1897年)
1956年
- 尾高朝雄、法学者(* 1899年)
1967年
- エドワード・ホッパー、画家(* 1882年)
1971年
- グース・ゴスリン、メジャーリーグベースボール選手(* 1900年)
1978年
- ロバート・メンジーズ、第12代オーストラリア首相(* 1894年)
1986年
- エリオ・デ・アンジェリス、F1ドライバー(* 1958年)
1989年
- 井深八重、ハンセン病看護の先駆者(* 1897年)
1989年
- つかせのりこ、声優(* 1945年)
1991年
- 安倍晋太郎、政治家(* 1924年)
1991年
- アンドレアス・フレアー、数学者(* 1956年)
1992年
- ジョビー・マルセロ、レーサー(* 1965年)
1996年
- 高坂正堯、政治学者(* 1934年)
2004年
- 三橋達也、俳優(* 1923年)
2004年
- マリユス・コンスタン、作曲家(* 1925年)
2006年
- ジョイス・バランタイン・ブランド、イラストレーター(* 1918年)
2006年
- 芝田米三、画家(* 1926年)
2008年
- ウィリス・ラム、物理学者(* 1913年)
2011年
- サムエル・ワンジル、男子陸上競技選手(* 1986年)
2012年
- 中原早苗、女優(* 1935年)
2014年
- 瀬尾脩、撮影技師(* 1932年)
2014年
- 鈴木則文、映画監督・脚本家(* 1933年)
2017年
- 後藤はつの、画家(* 1903年)
2017年
- 日下武史、俳優(* 1931年)
Tweet
引用・参考URL
このページの引用・参考URL。
5月15日 - Wikipedia
今日の周辺の日付
10月4日「世界動物の日」
10月5日「時刻表記念日」
10月6日「国際協力の日」
10月7日「ミステリー記念日」
10月8日「地熱発電の日」
10月9日「世界郵便デー」
10月10日「銭湯の日」
10月11日「カミングアウトデー」
10月12日「豆乳の日」
10月13日「麻酔の日」
10月14日「鉄道の日」
10月15日「きのこの日」
10月16日「ボスの日」
10月17日「貯蓄の日」
10月18日「冷凍食品の日」
この日の周辺の日付
5月8日
5月9日
5月10日
5月11日
5月12日
5月13日
5月14日
5月15日
5月16日
5月17日
5月18日
5月19日
5月20日
5月21日
5月22日
日付からスピーチを作る
10月
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
11月
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
12月
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1月
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2月
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
3月
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
4月
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
5月
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
6月
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
7月
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
8月
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
9月
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
参考になる本
1分のスピーチでも、30分のプレゼンでも、人前であがらずに話せる方法
会議・朝礼・電話でも、接客・商談・会合でも、面接・結婚式のスピーチでも、デート・合コン・保護者会でも。
こんなふうに話せば「あがり」にさようなら! 予約半年待ち! 超人気講師が教える“緊張しないコツ。
¥ 1,210
超カンタン! あがらずに話せる正しい方法48
本書では、人前では話すことが苦手な人でもすぐ実行でき、たちまち効果を実感できる「あがらずに話せる正しい方法」を48個紹介しています。
スピーチ・朝礼・会議・面接でドキドキしない!商談・プレゼン・営業が面白いほど成功する!人前で話すのが苦手な人でも大丈夫!あがらずに話せる超シンプルなテクニックを大公開!
¥ 1,296
朝礼・スピーチ・雑談 そのまま使える話のネタ100 話しベタなあなたに贈る
他人の興味を引く「鉄板ネタ」さえ持っていれば、誰でも「人前で話すこと」が怖くなくなります。
聞き手が具体的にイメージしやすいようにスポーツ選手や芸能人など、著名人のエピソードもたくさん織り込んだ「鉄板ネタ」を100個集めました。
¥ 1,620
続きを見る
恥をかかないスピーチ力
新年度に自己紹介をしたり、結婚式やちょっとした集まりで人前で話したりする機会は意外と多い。そんな時に役立つ、スピーチやコメントのコツ、心構え。
恥をかかないレベルから「なかなかうまいな」と思われるレベルまで、どうステップアップするか。
「時間感覚」「身体感覚」の重要性、始まり方と終わり方、小ネタの集め方、シーン別のコツやNGポイントまで、人前で話す時にはこれさえあれば大丈夫!
¥ 702
心に届く話し方 65のルール
本書は、元NHKアナウンサー・松本和也が、話し方・聞き方に悩むふつうの方々に向けて、放送現場で培ってきた「伝わるノウハウ」を細かくかみ砕いて解説した、話し方の基礎技術の本です。
「本質的に内容が相手にきちんと伝わる」ことを目的とし、「そのための具体的かつ自然な音声表現のディテール」まで迫った本です。
¥ 1,361
カーネギー話し方入門 文庫版
あのウォーレン・バフェットも受講したというデール・カーネギーの話し方講座のエッセンスをまとめた本。
カーネギーといえば、大ベストセラーとなった『人を動かす』があまりに有名だが、本書の原著も100万部を突破したベストセラーとして、アメリカでは広く知られている。
¥ 650