365日のネタ・スピーチ例
12月23日の情報
前の日
/
次の日
365日のネタ・スピーチ例
は、1年分(365日分)の
ネタ
と、朝礼などの
スピーチの作例や作り方
を、まとめたサイトです。
>> 使い方を読む
12月23日の情報
記念日・年中行事
天皇誕生日(日本、1989年(平成元年)- 2018年(平成30年))
今上天皇(明仁、1933年(昭和8年)生まれ)の誕生日を祝うための国民の祝日。退位に伴い、2019年以降は祝日ではなくなる。
東京タワー完成の日(日本)
1958年、東京都港区芝公園に東京タワーが完成し、完工式が行われた。
テレホンカードの日(日本)
NTTが制定。最初のカード式公衆電話が始動した日にちなんでいる。
歴史
1493年
- ハルトマン・シェーデルのニュルンベルク年代記が発刊。
1672年
- ジョヴァンニ・カッシーニが土星の衛星レアを発見。
1783年
- ジョージ・ワシントンが大陸軍の最高司令官を辞任。
続きを見る
1806年
- ウィーンでベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲が初演。
1823年
- ニューヨーク州の新聞『センティネル』に匿名の作者による『サンタクロースがきた』の詩が掲載される。
1854年
(嘉永7年11月4日)- 安政東海地震発生
1893年
- エンゲルベルト・フンパーディンクのオペラ『ヘンゼルとグレーテル』が初演。
1913年
- 加藤高明らが立憲同志会(憲政会の前身)を結党。
1916年
- 第一次世界大戦: マグドハバの戦い
1933年
- 日本共産党スパイ査問事件。日本共産党の宮本顕治らが中央委員の小畑達夫・大泉兼蔵を特高警察のスパイとして査問。数日のうちに小畑が死亡。
1941年
- 第二次世界大戦: ウェーク島の戦いが終結。日本軍がウェーク島を占領。
1942年
- 大日本言論報国会設立。
1947年
- ベル研究所で初めてトランジスタを公開。
1948年
- 極東国際軍事裁判で死刑判決を受けたA級戦犯7名の絞首刑を執行。
1948年
- 衆議院解散(馴れ合い解散)
1956年
- 石橋湛山内閣が発足。組閣が遅れ、首相の石橋湛山が一時全閣僚を兼任。
1956年
- 競馬の第1回中山グランプリ(翌年より有馬記念に改称)を中山競馬場で開催。
1958年
- 東京タワーの完工式。正式な営業を開始。
1964年
- 営団地下鉄東西線(現東京メトロ東西線)高田馬場駅 - 九段下駅間が開業。
1968年
- プエブロ号事件: 北朝鮮が11か月拘束していたプエブロ号の乗員82人を解放。
1975年
- 日本共産党が宗教決議を採択。
1979年
- アフガニスタン紛争: ソ連軍がアフガニスタンの首都カーブルを占領。
1982年
- 電電公社が東京の渋谷駅・新宿駅・数寄屋橋公園などにカード式公衆電話第1号を設置。
1986年
- アメリカの二人乗りプロペラ飛行機「ボイジャー」が世界初の無着陸・無給油の世界一周飛行を達成。
1987年
- 小田急電鉄10000形ロマンスカーHiSEが営業運転を開始。
1990年
- スロベニアでユーゴスラビアからの独立を問う住民投票。88%が独立に賛成。
1990年
- オグリキャップが有馬記念で優勝し引退。
2003年
- 名古屋ドル紙幣ばら撒き事件
2005年
- 京都大学アメフト部レイプ事件
2009年
- 富山地方鉄道富山市内軌道線(富山都心線)丸の内 - 西町間開業と環状運転開始。
2011年
- 日本初の旅行会社専用列車、近畿日本鉄道15400系「かぎろひ」が運用開始。
誕生日
1605年
(万暦33年11月14日)- 天啓帝、第16代明皇帝(+ 1627年)
1732年
- リチャード・アークライト、発明家(+ 1792年)
1777年
- アレクサンドル1世、ロマノフ朝第10代ロシア帝国皇帝(+ 1825年)
続きを見る
1790年
- ジャン=フランソワ・シャンポリオン、考古学者(+ 1832年)
1799年
- カール・ブリューロフ、画家(+ 1852年)
1805年
- ジョセフ・スミス・ジュニア、末日聖徒イエス・キリスト教会設立者(+ 1844年)
1812年
- サミュエル・スマイルズ、作家(+ 1904年)
1850年
- オスカー・ストラウス、政治家(+ 1936年)
1870年
- ジョン・マリン、画家、版画家(+ 1953年)
1874年
- 和田英作、洋画家(+ 1959年)
1882年
- 江崎利一、実業家 、江崎グリコの創業者(+ 1980年)
1883年
- 安倍能成、哲学者、教育者(+ 1966年)
1888年
- 森戸辰男、社会思想家、教育者(+ 1984年)
1902年
- 外村繁、小説家(+ 1961年)
1909年
- 中里恒子、小説家(+ 1987年)
1910年
- クルト・マイヤー、最年少の武装親衛隊少将(+ 1961年)
1911年
- 村上冬樹、俳優(+ 2007年)
1917年
- 浜田知明、版画家、彫刻家
1917年
- 水野良一、プロ野球選手(+ 1999年)
1918年
- ヘルムート・シュミット、ドイツ連邦首相(+ 2015年)
1919年
- 豊嶌雅男、大相撲の力士、関脇(+ 1945年)
1923年
- アントニ・タピエス、現代美術家(+ 2012年)
1927年
- トニー・ロイ、元プロ野球選手(+ 2010年)
1929年
- チェット・ベイカー、ジャズトランペッター(+ 1988年)
1929年
- 今井敬、実業家、第9代経団連会長
1931年
- マリア・ティーポ、ピアニスト
1933年
- 今上天皇、第125代天皇
1933年
- 阿部長久、プロ野球選手
1934年
- 山本文郎、フリーアナウンサー(元TBS)(+ 2014年)
1935年
- 辻中貞年、元プロ野球選手
1938年
- ロバート・カーン、計算機科学者
1939年
- 水森亜土、イラストレーター、歌手
1940年
- 太田紘一、元プロ野球選手
1941年
- 中津文彦、作家(+ 2012年)
1943年
- 丸山健二、作家
1943年
- ミハイル・グロモフ、数学者
1943年
- シルヴィア、スウェーデン王妃
1945年
- つかせのりこ、声優(+ 1989年)
1950年
- ビセンテ・デル・ボスケ、元サッカー選手、サッカー指導者
1951年
- 笑福亭鶴瓶、落語家、お笑いタレント
1952年
- 内田康宏、愛知県岡崎市長
1952年
- 前田竹千代、お笑い芸人、元(チャンバラトリオ)(+ 2008年)
1953年
- 野村須磨子、声優
1954年
- 庄野真代、歌手
1954年
- 盛田隆二、作家
1954年
- 谷口義明、天文学者
1954年
- 原田悠里、演歌歌手
1955年
- キース・カムストック、元プロ野球選手
1956年
- ミケーレ・アルボレート、F1ドライバー(+ 2001年)
1958年
- ダーク広和、奇術師
1959年
- 40代式守伊之助、大相撲行司
1960年
- 綾辻行人、推理作家
1960年
- 宮部みゆき、作家
1960年
- 城之内ミサ、作曲家、シンガーソングライター
1960年
- いのまたむつみ、イラストレーター、アニメーター
1962年
- 武藤敬司、プロレスラー
1962年
- トラン・アン・ユン、映画監督、脚本家
1963年
- 東直子、歌人、小説家、脚本家
1963年
- クラッシャー三浦、元プロボクサー、トレーナー
1964年
- 越和宏、スケルトン選手
1964年
- 小沢和義、俳優
1964年
- エディ・ヴェダー、ミュージシャン(パール・ジャム)
1965年
- ジョージマン北、お笑いタレント
1965年
- 野村万蔵、和泉流狂言師、二世野村与十郎
1965年
- おちまさと、プロデューサー、作詞家
1966年
- 鍵本聡、科学ライター、大学講師、株式会社KSプロジェクト代表取締役
1967年
- 松岡英明、ロックミュージシャン
1967年
- 渡辺球、小説家
1968年
- カーラ・ブルーニ、スーパーモデル、歌手、ニコラ・サルコジ仏大統領夫人
1968年
- マヌエル・リベラ=オルティス、写真家
1969年
- 朝乃翔嚆矢、元大相撲力士
1970年
- 下田美馬、女子プロレスラー
1970年
- 中西裕美子、声優
1970年
- NIGO、ファッションデザイナー、DJ
1970年
- ネイキッド・カウボーイ、大道芸人
1971年
- 山崎まさよし、シンガーソングライター
1972年
- 渡辺由架、グラビアアイドル
1972年
- 近藤鉄太郎、アナウンサー
1974年
- 柴田倫世、フリーアナウンサー(元日本テレビ)
1976年
- ブラッド・リッジ、メジャーリーガー
1976年
- ジルベルト・ゴドイフィリョ、バレーボール選手
1977年
- 久永辰徳、サッカー選手
1977年
- 上野水香、バレエダンサー
1977年
- ヤリ・マーエンパー、ミュージシャン
1978年
- 柏原収史、俳優
1978年
- 矢田亜希子、女優、タレント
1978年
- 高橋奈苗、プロレスラー
1978年
- ビクター・マルティネス、メジャーリーガー
1979年
- 村上幸史、やり投選手
1980年
- 松本幸大、プロ野球選手
1980年
- 小森孝憲、プロ野球選手
1980年
- 伊藤綾子、フリーアナウンサー(元秋田放送)
1980年
- ガリーナ・エフレメンコ、フィギュアスケート選手
1980年
- 山本康平、俳優
1982年
- 大谷允保、タレント
1982年
- ログザナ・ルカ、フィギュアスケート選手
1983年
- 斉藤俊雄、プロ野球選手
1983年
- ハンリー・ラミレス、メジャーリーガー
1983年
- ジェイミー・シルバースタイン、フィギュアスケート選手
1984年
- 征矢学、プロレスラー
1984年
- なちゅ、タレント(元SDN48)
1984年
- DEM、ミュージシャン、アーティスト
1984年
- ジョシュ・サティン、メジャーリーガー
1985年
- 辻尾真二、サッカー選手、清水エスパルス
1987年
- 倉科カナ、女優、元グラビアアイドル
1987年
- 寺田ちひろ、タレント
1987年
- アレクサンドラ・ザレツキー、フィギュアスケート選手
1988年
- 樫野有香、歌手(Perfume)
1988年
- 亀井絵里、アイドル(元モーニング娘。)
1988年
- 阿部俊人、プロ野球選手
1988年
- 山中達也、野球選手
1989年
- 佐保祐樹、元子役
1990年
- 林直次郎、ミュージシャン(平川地一丁目弟)
1990年
- 芦田万莉恵、アイドル(元9nine)
1990年
- 猪本健太郎、プロ野球選手
1990年
- ミッチ・ハニガー、メジャーリーガー
1991年
- 石原美優、グラビアアイドル
1991年
- 藤井祐眞、バスケットボール選手
1991年
- ファニョニ・アラン、野球選手
1992年
- 高野光司、サッカー選手
1992年
- 橘ゆりか、タレント、アイドル(アイドリング!!!19号)
1992年
- 南梨央奈、AV女優
1992年
- 原田ゆか、ファッションモデル、タレント
1993年
- 小島瑠璃子、タレント
1995年
- 星野悠月、ファッションモデル
1997年
- 原田彩楓、声優
忌日
918年
- コンラート1世、東フランク王(* 890年)
1230年
- ベレンガリア、イングランド王リチャード1世の妃(* 1165年頃)
1307年
(徳治2年11月28日)- 北条久時、鎌倉時代の武将、歌人(* 1272年)
続きを見る
1384年
- トマ・プレリュボヴィチ、エピロス専制侯
1539年
(天文8年11月13日)- 一条房家、土佐国の国司(* 1475年)
1575年
(天正3年11月21日)- 秋山虎繁(信友)、甲斐武田氏家臣(* 1527年)
1587年
(天正15年11月24日)- 大宝寺義興、出羽国の戦国大名(* 1554年)
1588年
- アンリ1世、ユグノー戦争期のカトリック同盟主導者(* 1550年)
1600年
(慶長5年11月18日)- 小野木重勝、戦国武将(* 1563年)
1601年
(慶長6年11月29日)- 分部光嘉、戦国武将(* 1552年)
1610年
(慶長15年11月9日)- 島津忠長、戦国武将(* 1551年)
1619年
- ヨーハン・ジギスムント、ブランデンブルク選帝侯(* 1572年)
1681年
(天和元年11月14日)- 戸田氏信、第2代大垣藩主(* 1600年)
1722年
(享保7年11月16日)- 土屋政直、江戸幕府老中、土浦藩主(* 1641年)
1745年
- ヤン・ディスマス・ゼレンカ、作曲家(* 1679年)
1749年
(寛延2年11月14日)- 丸山権太左衛門、大相撲第3代横綱(* 1713年)
1789年
- シャルル・ミシェル・ド・レペー、教育者(* 1712年)
1795年
- ヘンリー・クリントン、アメリカ独立戦争期のイギリス軍北アメリカ総司令官(* 1738年)
1800年
- ヨーハン・フォン・エンター、法学者(* 1764年)
1834年
- トマス・ロバート・マルサス、経済学者(* 1766年)
1859年
(安政6年11月30日)- 大久保忠愨、第8代小田原藩主(* 1829年)
1869年
- ユリアン・フォンタナ、法律家、著述家、起業家、作曲家(* 1810年)
1875年
- ジュール=アンリ・ヴェルノワ・ド・サン=ジョルジュ、劇作家(* 1799年)
1891年
- ジョン・クレスウェル、第26代アメリカ合衆国郵政長官(* 1828年)
1895年
- ジョン・ハインド、天文学者(* 1823年)
1907年
- ピエール・ジャンサン、天文学者(* 1824年)
1915年
- アーサー・ヒューズ、画家、イラストレーター(* 1831年)
1928年
- 高畠素之、国家社会主義思想家(* 1886年)
1939年
- アントニー・フォッカー、飛行機技術者、フォッカー創業者(* 1890年)
1948年
- 広田弘毅、日本の第32代内閣総理大臣(* 1878年)
1948年
- 東條英機、日本の第40代内閣総理大臣(* 1884年)
1948年
- 松井石根、日本陸軍の大将、中支那方面軍司令官(* 1878年)
1948年
- 板垣征四郎、日本陸軍の大将、陸軍大臣(* 1885年)
1948年
- 木村兵太郎、日本陸軍の大将、ビルマ方面軍司令官(* 1888年)
1948年
- 土肥原賢二、日本陸軍の大将、奉天特務機関長(* 1883年)
1948年
- 武藤章、日本陸軍の中将、陸軍省軍務局長(* 1892年)
1952年
- エリ・ヘクシャー、経済学者(* 1879年)
1952年
- ヴァスィリー・エロシェンコ、エスペランティスト・作家(* 1890年)
1953年
- ラヴレンチー・ベリヤ、ソビエト連邦の秘密警察指導者(* 1899年)
1972年
- アンドレーイ・トゥーポレフ、飛行機技術者、ツポレフ創業者(* 1888年)
1974年
- 高木市之助、国文学者(* 1888年)
1976年
- 大宮敏充、コメディアン(* 1913年)
1982年
- 菅波茂、自由民主党衆議院議員(* 1913年)
1991年
- 村川堅太郎、歴史学者(* 1907年)
1992年
- エディ・ヘイゼル、ファンクギタリスト(ファンカデリック)(* 1950年)
1993年
- 小川省吾、日本社会党衆議院議員(* 1922年)
1994年
- 大宮悌二、声優(* 1928年)
1996年
- 和田隆夫、作詞家(* 1911年)
1999年
- マルセル・ランドスキ、作曲家(* 1915年)
1999年
- ウォーリス・ディーステルマイヤー、フィギュアスケート選手(* 1926年)
2001年
- ジャック・マイヨール、フリーダイバー(* 1927年)
2001年
- 北野隆興、実業家(* 1921年)
2003年
- 巽悟朗、実業家、光世証券創業者(* 1935年)
2004年
- ナラシマ・ラオ、インドの首相(* 1921年)
2005年
- 姚文元、文化大革命期の四人組のひとり(* 1932年)
2006年
- 西塚十勝、調教師(* 1912年)
2006年
- 山﨑あつし、漫画家(* 1976年)
2007年
- 藤井道夫、プロ野球選手(* 1922年)
2007年
- オスカー・ピーターソン、ジャズピアニスト、作曲家(* 1925年)
2008年
- 早乙女貢、小説家(* 1926年)
2008年
- 林亮勝、歴史学者(* 1927年)
2011年
- 黒沢丈夫、日本海軍士官、操縦士、群馬県多野郡上野村村長(* 1913年)
2013年
- ミハイル・カラシニコフ、ロシア連邦(旧ソ連)の戦車長、銃器設計士(* 1919年)
2017年
- 葉室麟、小説家(* 1951年)
Tweet
引用・参考URL
このページの引用・参考URL。
12月23日 - Wikipedia
今日の周辺の日付
11月14日「世界糖尿病デー」
11月15日「かまぼこの日」
11月16日「幼稚園記念日」
11月17日「将棋の日」
11月18日「土木の日」
11月19日「国際男性デー」
11月20日「世界こどもの日」
11月21日「インターネット記念日」
11月22日「ボタンの日」
11月23日「勤労感謝の日」
11月24日「進化の日」
11月25日「OLの日」
11月26日「ペンの日」
11月27日「ノーベル賞制定記念日」
11月28日「太平洋記念日」
この日の周辺の日付
12月16日「電話創業の日」
12月17日「飛行機の日」
12月18日
12月19日
12月20日
12月21日
12月22日
12月23日
12月24日
12月25日
12月26日
12月27日
12月28日
12月29日
12月30日
日付からスピーチを作る
11月
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
12月
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1月
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2月
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
3月
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
4月
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
5月
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
6月
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
7月
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
8月
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
9月
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
10月
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
参考になる本
1分のスピーチでも、30分のプレゼンでも、人前であがらずに話せる方法
会議・朝礼・電話でも、接客・商談・会合でも、面接・結婚式のスピーチでも、デート・合コン・保護者会でも。
こんなふうに話せば「あがり」にさようなら! 予約半年待ち! 超人気講師が教える“緊張しないコツ。
¥ 1,210
超カンタン! あがらずに話せる正しい方法48
本書では、人前では話すことが苦手な人でもすぐ実行でき、たちまち効果を実感できる「あがらずに話せる正しい方法」を48個紹介しています。
スピーチ・朝礼・会議・面接でドキドキしない!商談・プレゼン・営業が面白いほど成功する!人前で話すのが苦手な人でも大丈夫!あがらずに話せる超シンプルなテクニックを大公開!
¥ 1,296
朝礼・スピーチ・雑談 そのまま使える話のネタ100 話しベタなあなたに贈る
他人の興味を引く「鉄板ネタ」さえ持っていれば、誰でも「人前で話すこと」が怖くなくなります。
聞き手が具体的にイメージしやすいようにスポーツ選手や芸能人など、著名人のエピソードもたくさん織り込んだ「鉄板ネタ」を100個集めました。
¥ 1,620
続きを見る
恥をかかないスピーチ力
新年度に自己紹介をしたり、結婚式やちょっとした集まりで人前で話したりする機会は意外と多い。そんな時に役立つ、スピーチやコメントのコツ、心構え。
恥をかかないレベルから「なかなかうまいな」と思われるレベルまで、どうステップアップするか。
「時間感覚」「身体感覚」の重要性、始まり方と終わり方、小ネタの集め方、シーン別のコツやNGポイントまで、人前で話す時にはこれさえあれば大丈夫!
¥ 702
心に届く話し方 65のルール
本書は、元NHKアナウンサー・松本和也が、話し方・聞き方に悩むふつうの方々に向けて、放送現場で培ってきた「伝わるノウハウ」を細かくかみ砕いて解説した、話し方の基礎技術の本です。
「本質的に内容が相手にきちんと伝わる」ことを目的とし、「そのための具体的かつ自然な音声表現のディテール」まで迫った本です。
¥ 1,361
カーネギー話し方入門 文庫版
あのウォーレン・バフェットも受講したというデール・カーネギーの話し方講座のエッセンスをまとめた本。
カーネギーといえば、大ベストセラーとなった『人を動かす』があまりに有名だが、本書の原著も100万部を突破したベストセラーとして、アメリカでは広く知られている。
¥ 650