365日のネタ・スピーチ例は、1年分(365日分)のネタと、朝礼などのスピーチの作例や作り方を、まとめたサイトです。 >> 使い方を読む

2月8日の情報

記念日・年中行事

  • プレシェーレンの日(スロベニア)
    スロベニアの詩人、フランツェ・プレシェーレンの1849年の忌日。
  • 針供養(日本)
    折れた針を豆腐やこんにゃくに刺して供養し、裁縫の上達を願う行事。12月8日に行う地方もある。
  • 郵便マークの日(日本)
  • にわとりの日(日本)
    2と8で、にわとりの「に(2)わ(8)」と読む語呂合わせから。一般財団法人日本記念日協会から認定
  • ロカビリーの日(日本)
    1958年2月8日に、ロカビリーブームの火つけ役となった日劇ウエスタンカーニバルが開催されたことに由来する。

歴史

  • 1567年(永禄9年12月29日)- 松平家康が徳川姓を朝廷から許されて徳川家康と改名し、従五位下三河守に叙任される。
  • 1575年 - ライデン大学創設。
  • 1601年 - エセックス伯ロバート・デヴァルーがイングランド女王エリザベス1世に対し謀反を起こすが、軍に包囲され、降伏。
  • 1622年 - ジェームズ1世がイングランド議会を解散。
  • 1693年 - アメリカ合衆国で2番目に古い大学であるウィリアム・アンド・メアリー大学が創設される。
  • 1726年 - ロシア帝国で最高枢密院が設置される。
  • 1853年 - イギリスで第1次パーマストン子爵内閣(ホイッグ党・ピール派・急進派(英語版)連立政権)成立
  • 1855年 - アメリカ合衆国でオレゴン準州からの分離によりワシントン準州が成立。
  • 1865年 - グレゴール・ヨハン・メンデルがメンデルの法則を発表。
  • 1882年 - 開拓使を廃止し、函館・札幌・根室の3県と北海道事業管理局を設置。
  • 1887年 - 逓信省のマークが「丁」に決定。14日に「〒」に変更。
  • 1887年 - アメリカ合衆国でドーズ法が成立。
  • 1904年 - 日露戦争: 旅順港のロシア艦隊を日本海軍駆逐艦が奇襲(旅順港海戦)。
  • 1910年 - ウィリアム・ディクソン・ボイスがアメリカ・ボーイスカウトを創設。
  • 1915年 - ロサンゼルスで映画『國民の創生』が世界初公開。
  • 1919年 - 2・8独立宣言。在京の朝鮮人留学生がYMCA会館に集い独立を宣言。朝鮮での3・1独立運動の導火線となる。
  • 1922年 - ソ連で秘密警察「ゲーペーウー」を設置。
  • 1932年 - 名古屋市中村区で首を切り取られた女の死体を発見。(首なし娘事件)
  • 1942年 - 第二次世界大戦: シンガポールの戦いが始まる。
  • 1946年 - 松本烝治を委員長とする憲法問題調査委員会が「憲法改正要綱」(松本試案)をGHQに提出。
  • 1948年 - 朝鮮人民軍創設。
  • 1950年 - 画家の丸木位里・俊夫妻が『原爆の図』を発表。
  • 1951年 - 居昌事件
  • 1951年 - ジョージ・ゲイがヘンリエッタ・ラックスの病理切片を入手。後に世界初のヒト細胞株となるHeLa細胞の素となる。
  • 1955年 - ソ連でゲオルギー・マレンコフ首相が辞任し、後任にニコライ・ブルガーニンが就任。
  • 1958年 - 日本劇場で、第1回日劇ウエスタンカーニバルを開催。後のアイドル時代の魁となる。
  • 1958年 - 日本本土からのアメリカ地上軍の撤退が完了。
  • 1960年 - イギリス女王エリザベス2世が、自分の子供の代から家名をマウントバッテン=ウィンザー家に改めるとする勅令を発する。
  • 1962年 - 米軍事援助軍司令部発足。
  • 1963年 - イラクでアフマド・ハサン・アル=バクル准将率いるバアス党将校団がクーデターを起こし政権を掌握。(ラマダーン革命)
  • 1971年 - NASDAQが証券取引を開始。
  • 1971年 - ベトナム戦争: 南ベトナム軍がホーチミン・ルートの遮断を目的としてラオスに侵攻。(ラムソン719作戦)
  • 1974年 - スカイラブ計画: スカイラブ最後の乗員が地球に帰還。
  • 1982年 - ホテルニュージャパン火災が起こる。死者33人・負傷者34人。
  • 1983年 - イギリスの牧場に繋養されていた種牡馬シャーガーが誘拐され、行方不明となる。
  • 1983年 - 大阪市営地下鉄谷町線・大日駅 - 守口駅間が開業し、全通。
  • 1984年 - 第14回冬季オリンピック、サラエボ大会開催。2月19日まで。
  • 1992年 - 第16回冬季オリンピック、アルベールビル大会開催。2月23日まで。
  • 1996年 - アメリカで電気通信法が62年ぶりに改正。この日1日のインターネットに関わる人々を撮影した写真集『サイバースペース24時』が作られる。
  • 2002年 - 第19回冬季オリンピック、ソルトレイクシティ大会開催。2月24日まで。
  • 2013年 - 長崎市のグループホーム「ベルハウス東山手」で火災、入所者4人が死亡し8人が負傷。(長崎市グループホーム火災)
  • 2014年 - 平成26年豪雪: 関東地方で大雪。2001年以来13年ぶりに東京都で大雪警報が発表される。

誕生日

  • 1291年 - アフォンソ4世、ポルトガル王(+ 1357年)
  • 1405年 - コンスタンティノス11世、東ローマ帝国最後の皇帝(+ 1453年)
  • 1561年(永禄4年1月24日)- 藤原惺窩、儒学者(+ 1619年)
  • 1591年 - グエルチーノ、画家(+ 1666年)
  • 1720年(享保5年1月1日)- 桜町天皇、第115代天皇(+ 1750年)
  • 1741年 - アンドレ=エルネスト=モデスト・グレトリ、作曲家(+ 1813年)
  • 1792年 - カロリーネ・アウグステ・フォン・バイエルン、オーストリア皇帝フランツ1世の妃(+ 1873年)
  • 1810年 - エリファス・レヴィ、魔術理論家(+ 1875年)
  • 1819年 - ジョン・ラスキン、思想家(+ 1900年)
  • 1820年 - ウィリアム・シャーマン、軍人(+ 1891年)
  • 1825年 - ヘンリー・ウォルター・ベイツ、博物学者、昆虫学者(+ 1892年)
  • 1828年 - ジュール・ヴェルヌ、SF作家(+ 1905年)
  • 1834年 - ドミトリ・メンデレーエフ、化学者(+ 1907年)
  • 1845年 - フランシス・イシドロ・エッジワース、経済学者(+ 1926年)
  • 1851年(嘉永4年1月8日)- 岩崎弥之助、実業家、三菱財閥2代目総帥(+ 1908年)
  • 1851年 - ケイト・ショパン、小説家(+ 1904年)
  • 1864年(文久4年1月1日)- 川上音二郎、俳優、興行師(+ 1911年)
  • 1868年 - 第2代ロスチャイルド男爵ウォルター・ロスチャイルド、動物学者(+ 1937年)
  • 1876年 - パウラ・モーダーゾーン=ベッカー、画家(+ 1907年)
  • 1878年 - マルティン・ブーバー、宗教哲学者(+ 1965年)
  • 1880年 - フランツ・マルク、画家(+ 1916年)
  • 1883年 - 清水比庵、歌人、書家(+ 1975年)
  • 1883年 - 及川古志郎、海軍軍人(+ 1958年)
  • 1883年 - ヨーゼフ・シュンペーター、経済学者(+ 1950年)
  • 1887年 - 鳥養利三郎、電気工学者(+ 1976年)
  • 1889年 - ジークフリート・クラカウアー、ジャーナリスト、社会学者(+ 1966年)
  • 1890年 - 清沢洌、ジャーナリスト(+ 1945年)
  • 1894年 - キング・ヴィダー、映画監督(+ 1982年)
  • 1895年 - 野田武夫、政治家(+ 1972年)
  • 1898年 - 塚本善隆、仏教学者(+ 1980年)
  • 1903年 - トゥンク・アブドゥル・ラーマン、初代マレーシア首相(+ 1990年)
  • 1904年 - デムチュクドンロブ、モンゴル独立運動指導者(+ 1966年)
  • 1906年 - 野長瀬正夫、詩人、児童文学者(+ 1984年)
  • 1912年 - ホルスト・アデマイト、ドイツ空軍のエース・パイロット(+ 1944年)
  • 1912年 - ニキタ・マガロフ、ピアニスト(+ 1992年)
  • 1914年 - 浅岡三郎、プロ野球選手
  • 1917年 - 丘灯至夫、作詞家(+ 2009年)
  • 1918年 - フレッド・ブラッシー、プロレスラー(+ 2003年)
  • 1920年 - 宮崎仁郎、プロ野球選手(+ 2001年)
  • 1920年 - ボブ・バーマー、計算機科学者(+ 2004年)
  • 1921年 - ラナ・ターナー、女優(+ 1995年)
  • 1921年 - 吉水幸夫、プロ野球選手
  • 1922年 - 渡辺誠太郎、プロ野球選手(+ 2013年)
  • 1924年 - 久米明、俳優、声優
  • 1924年 - 稲田悦子、フィギュアスケート選手(+ 2003年)
  • 1924年 - 荒木健治、プロ野球選手
  • 1925年 - ジャック・レモン、俳優(+ 2001年)
  • 1926年 - ニール・キャサディ、ビート・ジェネレーション(+ 1968年)
  • 1927年 - 坂根義久、歴史学者(+ 1984年)
  • 1928年 - 大江志乃夫、歴史学者(+ 2009年)
  • 1930年 - バルバラ・ヘッセ=ブコフスカ、ピアニスト
  • 1931年 - ジェームズ・ディーン、俳優(+ 1955年)
  • 1932年 - ジョン・ウィリアムズ、作曲家
  • 1932年 - 佐藤信二、政治家(+ 2016年)
  • 1933年 - 香西洋樹、天文学者
  • 1933年 - エリー・アーメリング、ソプラノ歌手
  • 1935年 - 熱田良一、プロ野球選手
  • 1936年 - 西田善夫、スポーツ評論家、アナウンサー(+ 2016年)
  • 1936年 - 野村明雄、実業家
  • 1936年 - 太田文高、プロ野球選手(+ 没年不詳)
  • 1937年 - ばってん荒川、ローカルタレント(+ 2006年)
  • 1938年 - 麻生千晶、作家
  • 1940年 - 桂玲子、声優
  • 1940年 - ボフダン・パチンスキ、天文学者(+ 2007年)
  • 1941年 - ニック・ノルティ、俳優
  • 1941年 - 笹山登生、政治家
  • 1944年 - 山本寛斎、ファッションデザイナー
  • 1944年 - 柴田勲、元プロ野球選手
  • 1944年 - 船戸与一、小説家(+ 2015年)
  • 1945年 - 永田洋子、テロリスト、新左翼活動家(+ 2011年)
  • 1946年 - 中村浩美、ジャーナリスト
  • 1948年 - 浅野史郎、慶應義塾大学教授、政治家
  • 1949年 - スコット・アレン、フィギュアスケート選手
  • 1949年 - ピエール・アモイヤル、ヴァイオリニスト
  • 1950年 - 蟹瀬誠一、ジャーナリスト
  • 1950年 - 6代目三遊亭圓楽、落語家
  • 1951年 - 本田博太郎、俳優
  • 1952年 - 市川勇、俳優
  • 1952年 - 郷里大輔、声優(+ 2010年)
  • 1952年 - 土屋敬之、政治家
  • 1952年 - ノラ・ミャオ、女優
  • 1953年 - かなぶんや、ディスクジョッキー
  • 1953年 - メアリー・スティーンバージェン、女優
  • 1953年 - 笠原敦郎、プロ野球選手
  • 1954年 - 広井王子、マルチクリエイター、演出家、大学教授
  • 1955年 - ジョン・グリシャム、小説家
  • 1955年 - 徐冰、芸術家
  • 1955年 - 廣川集一、アニメ監督(+ 2012年)
  • 1956年 - 佐々木七恵、陸上競技選手(+ 2009年)
  • 1957年 - 岩館真理子、漫画家
  • 1957年 - 土井善晴、料理研究家
  • 1959年 - 山田詠美、作家
  • 1960年 - アルフレート・グーゼンバウアー、オーストリア首相
  • 1960年 - 知吹愛弓、アニメ監督
  • 1960年 - 明智抄、漫画家、小説家
  • 1960年 - 伊藤博文、将棋棋士
  • 1961年 - ヴィンス・ニール、ミュージシャン(モトリー・クルー)
  • 1961年 - 天沼俊、漫画家
  • 1963年 - 松永英機、サッカー選手、監督
  • 1963年 - 清水大輔、アナウンサー
  • 1963年 - 小中和哉、映画監督
  • 1964年 - KO-ICHIRO、キーボーディスト(Skoop On Somebody)
  • 1964年 - 東板前二、漫画原作者、漫画脚本家
  • 1965年 - 佐川光晴、小説家
  • 1966年 - フリスト・ストイチコフ、サッカー選手
  • 1966年 - 内田雄一郎、ミュージシャン(筋肉少女帯)
  • 1967年 - 中野純子、漫画家(+ 2012年)
  • 1967年 - 石川雄規、プロレスラー
  • 1968年 - ゲーリー・コールマン、俳優
  • 1969年 - 賀谷英司、サッカー選手
  • 1970年 - アロンゾ・モーニング、バスケットボール選手
  • 1971年 - 藤村直己、アナウンサー
  • 1972年 - 江田照男、騎手
  • 1972年 - 望月理恵、フリーアナウンサー、キャスター
  • 1972年 - 土田大、声優
  • 1972年 - 鳥越さやか、タレント、シャンソン歌手
  • 1972年 - ビッグ・ショー(ザ・ジャイアント、ポール・ワイト)、プロレスラー
  • 1973年 - 蔵本雅由、野球選手
  • 1973年 - 川島得愛、声優
  • 1974年 - ウリセス・デ・ラ・クルス、サッカー選手
  • 1974年 - セス・グリーン、俳優
  • 1974年 - ギ=マニュエル・ド・オメン=クリスト、ミュージシャン(ダフト・パンク)
  • 1975年 - セバスチャン・フィリップ、レーシングドライバー
  • 1975年 - 村瀬ひとみ、アナウンサー
  • 1975年 - トニー・マウンス、プロ野球選手
  • 1976年 - 赤岩善生、競艇選手
  • 1976年 - 井上マー、お笑いタレント
  • 1976年 - 杉浦双亮、お笑いタレント(360°モンキーズ)、野球選手
  • 1976年 - 田中卓志、お笑いタレント(アンガールズ)
  • 1977年 - JHETT a.k.a.YAKKO、音楽プロデューサー、DJ
  • 1977年 - 小谷亜希子、モデル、タレント
  • 1977年 - 佐藤亜樹、アナウンサー
  • 1977年 - 高塚恵理子、女優
  • 1977年 - 油谷繁、陸上競技選手
  • 1977年 - 鈴木央、漫画家
  • 1977年 - ロマン・コストマロフ、フィギュアスケート選手
  • 1978年 - 古瀬絵理、フリーアナウンサー
  • 1978年 - 小野洋一郎、漫画家
  • 1980年 - イアン・モラム、フィギュアスケート選手
  • 1980年 - エドワード・バルデス、プロ野球選手
  • 1981年 - 木部ショータ、声優
  • 1982年 - 高岡奏輔、俳優
  • 1983年 - 國分優香里、声優
  • 1983年 - 寺川奈津美、気象予報士
  • 1983年 - 篠宮暁、お笑いタレント(オジンオズボーン)
  • 1984年 - 平井沙知、タレント
  • 1984年 - せんむ、イラストレーター
  • 1985年 - 松下奈緒、女優、ピアニスト
  • 1985年 - 梅沢和木、現代美術家
  • 1986年 - マット・ブッシュ、メジャーリーガー
  • 1987年 - カロリーナ・コストナー、フィギュアスケート選手
  • 1987年 - カトリン・フロイデルスペルガー、フィギュアスケート選手
  • 1988年 - 福井優也、野球選手
  • 1988年 - 佐々木希、ファッションモデル、女優
  • 1988年 - マチュー・ウィルソン、フィギュアスケート選手
  • 1989年 - 柴田健斗、プロ野球選手
  • 1992年 - クセニヤ・モンコ、フィギュアスケート選手
  • 1993年 - 斉藤奈々、女優
  • 1993年 - 水野絵梨奈、女優、元ダンサー(元Flower、E-girlsメンバー)
  • 1994年 - 松田遼馬、プロ野球選手
  • 1994年 - 高山一実、アイドル(乃木坂46)
  • 1995年 - 吉川尚輝、プロ野球選手
  • 1997年 - キャスリン・ニュートン、女優
  • 生年不詳 - 中原杏、漫画家
  • 生年不詳 - 桐原いづみ、漫画家
  • 生年不詳 - 原田梨花、漫画家
  • 生年不詳 - タケパン、ゲームクリエイター
  • 生年不明 - 白鳥修馬、声優
  • 生年不明 - 花井美春、声優

忌日

  • 881年(元慶5年1月6日)- 慧子内親王、皇族
  • 1202年(建仁2年1月14日)- 源義重、武将(* 1114年)
  • 1204年 - アレクシオス4世アンゲロス、東ローマ皇帝(* 1182年)
  • 1265年 - フレグ、イルハン朝創始者(* 1218年)
  • 1296年 - プシェミスウ2世、ポーランド王(* 1257年)
  • 1676年 - アレクセイ、モスクワ大公(* 1629年)
  • 1696年 - イヴァン5世、モスクワ大公(* 1666年)
  • 1709年 - ジュゼッペ・トレッリ、作曲家(* 1658年)
  • 1725年 - ピョートル1世、ロシア帝国のツァーリ(* 1671年)
  • 1766年(明和2年12月29日)- 関思恭、書家(* 1697年)
  • 1772年 - オーガスタ・オブ・サクス=ゴータ、イギリス王太子フレデリック・ルイスの妃(* 1719年)
  • 1813年(文化10年1月8日)- 鷹司輔平、江戸時代中期の公卿(* 1739年)
  • 1849年 - フランソワ・アントワーヌ・アブネック、指揮者(* 1781年)
  • 1849年 - フランツェ・プレシェーレン、詩人(* 1800年)
  • 1856年 - アゴスティーノ・バッシー、昆虫学者(* 1773年)
  • 1874年 - ダーフィト・シュトラウス、哲学者(* 1807年)
  • 1887年 - ジム・カートライト、西部開拓時代のガンマン、アウトロー(* 1848年)
  • 1891年 - チャールズ・ワーグマン、画家、漫画家(* 1832年)
  • 1905年 - 2代目松林伯圓、講談師(* 1834年)
  • 1912年 - 松平勝成、第13・15代伊予松山藩主(* 1832年)
  • 1915年 - 長塚節、歌人、小説家(* 1879年)
  • 1918年 - ルイ・ルノー、法学者(* 1843年)
  • 1921年 - ピョートル・クロポトキン、革命家(* 1842年)
  • 1922年 - 橘家圓蔵(4代目)、落語家(* 1864年)
  • 1922年 - 樺山資紀、薩摩藩士、政治家(* 1837年)
  • 1923年 - 大谷光瑩、東本願寺第22代法主(* 1852年)
  • 1926年 - ウィリアム・ベイトソン、遺伝学者(* 1861年)
  • 1929年 - マリア・クリスティナ、スペイン王アルフォンソ12世の妃(* 1858年)
  • 1929年 - エドウィン・デンビ、第42代アメリカ合衆国海軍長官(* 1870年)
  • 1935年 - マックス・リーバーマン、画家(* 1847年)
  • 1936年 - チャールズ・カーティス、第31代アメリカ合衆国副大統領(* 1860年)
  • 1943年 - ダン・ケイシー、メジャーリーガー(* 1862年)
  • 1947年 - ジュゼッピーナ・バキタ、カトリック教会の聖人(* 1869年)
  • 1948年 - フランク・クラウス、プロボクサー(* 1887年)
  • 1951年 - ハリー・エイブレス、メジャーリーグベースボール選手(* 1883年)
  • 1954年 - 石射猪太郎、外交官(* 1887年)
  • 1955年 - 柳家権太楼(初代)、落語家(* 1897年)
  • 1956年 - コニー・マック、メジャーリーグベースボール選手、監督(* 1862年)
  • 1957年 - ワルサー・ボーテ、物理学者(* 1891年)
  • 1957年 - ジョン・フォン・ノイマン、数学者(* 1903年)
  • 1960年 - 淵上白陽、写真家(* 1889年)
  • 1960年 - ジョン・L・オースティン、哲学者(* 1911年)
  • 1964年 - エルンスト・クレッチマー、精神医学者(* 1888年)
  • 1965年 - 波江悌夫、建築家(* 1885年)
  • 1965年 - 三浦義男、政治家(* 1895年)
  • 1965年 - レイ・ブラウン、野球選手(* 1908年)
  • 1975年 - ロバート・ロビンソン、化学者(* 1886年)
  • 1975年 - ヤン・ムカジョフスキー、美学者、文学者、言語学者(* 1891年)
  • 1977年 - エイヴィン・グローヴェン、作曲家(* 1901年)
  • 1979年 - 梅若六郎(55世)、能楽師(* 1907年)
  • 1982年 - ラウリ・ヴィルタネン、陸上競技選手(* 1904年)
  • 1983年 - アルフレッド・ウォーレンスタイン、指揮者(* 1898年)
  • 1984年 - フィリップ・アリエス、歴史家(* 1914年)
  • 1985年 - ウィリアム・ライオンズ、ジャガー創業者(* 1901年)
  • 1986年 - 石塚友二、俳人、小説家(* 1906年)
  • 1989年 - 坂本茂、プロ野球選手(* 1921年)
  • 1994年 - 安西均、詩人(* 1919年)
  • 1996年 - 李升基、化学者、ビニロンの共同開発者(* 1905年)
  • 1998年 - ハルドル・ラクスネス、作家(* 1902年)
  • 1998年 - 渋沢孝輔、詩人(* 1930年)
  • 1999年 - みず谷なおき、漫画家(* 1960年)
  • 1999年 - アイリス・マードック、思想家、小説家、詩人(* 1919年)
  • 2002年 - 上林繁次郎、プロ野球選手、政治家(* 1917年)
  • 2005年 - ジミー・スミス、ジャズオルガニスト(* 1925年)
  • 2005年 - 円谷文彦、声優(* 1942年)
  • 2005年 - ガストン・ライエ、モトクロス選手(* 1947年)
  • 2006年 - 伊福部昭、作曲家(* 1914年)
  • 2006年 - 古城武司、漫画家(* 1938年)
  • 2007年 - アンナ・ニコル・スミス、モデル、女優(* 1967年)
  • 2008年 - フィリス・A・ホイットニー、推理作家(* 1903年)
  • 2009年 - 岡村孝雄、プロ野球選手(* 1919年)
  • 2010年 - 立松和平、作家(* 1947年)
  • 2013年 - 江副浩正、リクルート創業者(* 1936年)
  • 2015年 - 榮久庵憲司、工業デザイナー(* 1929年)
  • 2016年 - ヴィオレット・ヴェルディ、バレエダンサー(* 1933年)
  • 2016年 - 松原正樹、ギタリスト、音楽プロデューサー(* 1954年)
  • 2017年 - 土屋嘉男、俳優(* 1927年)
  • 2017年 - ピーター・マンスフィールド、物理学者、王立協会会員、2003年のノーベル生理学・医学賞受賞者(* 1933年)
  • 2017年 - 松野莉奈、女優、アイドル(私立恵比寿中学)(* 1998年)

引用・参考URL

このページの引用・参考URL。
日付からスピーチを作る
3月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31
4月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30
5月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31
6月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30
7月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31
8月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31
9月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30
10月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31
11月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30
12月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31
1月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31
2月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29

参考になる本

1分のスピーチでも、30分のプレゼンでも、人前であがらずに話せる方法
 会議・朝礼・電話でも、接客・商談・会合でも、面接・結婚式のスピーチでも、デート・合コン・保護者会でも。
 こんなふうに話せば「あがり」にさようなら! 予約半年待ち! 超人気講師が教える“緊張しないコツ。
¥ 1,210
超カンタン! あがらずに話せる正しい方法48
 本書では、人前では話すことが苦手な人でもすぐ実行でき、たちまち効果を実感できる「あがらずに話せる正しい方法」を48個紹介しています。
 スピーチ・朝礼・会議・面接でドキドキしない!商談・プレゼン・営業が面白いほど成功する!人前で話すのが苦手な人でも大丈夫!あがらずに話せる超シンプルなテクニックを大公開!
¥ 1,296
朝礼・スピーチ・雑談 そのまま使える話のネタ100 話しベタなあなたに贈る
 他人の興味を引く「鉄板ネタ」さえ持っていれば、誰でも「人前で話すこと」が怖くなくなります。
 聞き手が具体的にイメージしやすいようにスポーツ選手や芸能人など、著名人のエピソードもたくさん織り込んだ「鉄板ネタ」を100個集めました。
¥ 1,620
恥をかかないスピーチ力
 新年度に自己紹介をしたり、結婚式やちょっとした集まりで人前で話したりする機会は意外と多い。そんな時に役立つ、スピーチやコメントのコツ、心構え。
 恥をかかないレベルから「なかなかうまいな」と思われるレベルまで、どうステップアップするか。
 「時間感覚」「身体感覚」の重要性、始まり方と終わり方、小ネタの集め方、シーン別のコツやNGポイントまで、人前で話す時にはこれさえあれば大丈夫!
¥ 702
心に届く話し方 65のルール
 本書は、元NHKアナウンサー・松本和也が、話し方・聞き方に悩むふつうの方々に向けて、放送現場で培ってきた「伝わるノウハウ」を細かくかみ砕いて解説した、話し方の基礎技術の本です。
 「本質的に内容が相手にきちんと伝わる」ことを目的とし、「そのための具体的かつ自然な音声表現のディテール」まで迫った本です。
¥ 1,361
カーネギー話し方入門 文庫版
 あのウォーレン・バフェットも受講したというデール・カーネギーの話し方講座のエッセンスをまとめた本。
 カーネギーといえば、大ベストセラーとなった『人を動かす』があまりに有名だが、本書の原著も100万部を突破したベストセラーとして、アメリカでは広く知られている。
¥ 650