11月4日「ユネスコ憲章記念日」
11月4日は「ユネスコ憲章記念日」です。1946年11月4日にユネスコ憲章が発効し、国連教育科学文化機関(ユネスコ)が発足したことに由来しています。
日本でユネスコと言うと、世界遺産の印象が強いです。世界遺産は、観光のための誘致合戦になっているなと、報道を見ていて、よく思います。
そのためか、本来の教育ではなく、観光のイメージがつきまといます。
ユネスコでは、「万人のための基礎教育」「文化の多様性の保護および文明間対話の促進」を重点的な目標にしています。
ユネスコは2005年より、電子図書館プロジェクト「ワールド・デジタル・ライブラリー」に取り組んできました。この公式サイトでは、各国の文化資料を地域別、テーマ別、年代別に横断して一望でき、一般の利用者、研究者の別なく無料で閲覧できます。
「ワールド・デジタル・ライブラリー」には、たとえば日本の「The Tale of Genji」(源氏物語)などが入っています。PDFでダウンロードできるので、閲覧の自由度が高いです。
こうした情報が公開されているサイトは、非常にありがたいです。自由に閲覧できるだけでなく、自由に保存もできる。教育という目的を考えると、そうしたことができる必要があると思います。
スピーチ作例
11月4日1
文字数:540文字
想定時間:1分48秒
想定時間は300文字1分の概算です。実際には、挨拶や身振りなども入るでしょうから、この時間よりも長くなるでしょう。