9月24日「清掃の日」
9月24日は「清掃の日」です。1971年のこの日、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」が施行されたことに由来しています。
この日から10月1日までの1週間が、環境衛生週間となっています。
掃除は、できれば自動化したいことの一つです。何度も同じことをしないといけないので、コスト以外の何物でもありません。
ルンバなどは、そうした問題の解決策だと思います。しかし、荷物が多く、立体的な私の部屋では使えません。空を飛ぶドローンのようなものが、自動で掃除をしてくれればと、よく思います。
「清掃の日」にまつわる「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」は、1900年に伝染病の蔓延を防ぐために制定された「汚物掃除法」が元になっています。
その後、1960年代になると、経済の高度成長に伴って、大量消費、大量廃棄によるごみ問題が顕在化しました。
そして、1970年の公害国会において法律が制定されました。
廃棄された物を、どう適切に処理するか。根っこは同じでも、伝染病の蔓延、大量消費・大量廃棄、そして公害と、問題の矛先はどんどん変わっていきます。
仕事も似たようなところがあります。時代の変遷や、会社の規模の変化により、同じ問題でも、見え方が違ってくることがあります。そうした時に、根っこがどこかを探る。そうした視点も大切なのだと思います。
スピーチ作例
9月24日1
文字数:577文字
想定時間:1分55秒
想定時間は300文字1分の概算です。実際には、挨拶や身振りなども入るでしょうから、この時間よりも長くなるでしょう。