365日のネタ・スピーチ例は、1年分(365日分)のネタと、朝礼などのスピーチの作例や作り方を、まとめたサイトです。 >> 使い方を読む

2月4日の情報

記念日・年中行事

  • 立春(日本 1985年 - 2024年)
    二十四節気の1つ。太陽の黄経が315度の時で、春の初め。
  • 節分(日本 1984年、2104年)※立春の前日
  • 世界対がんデー
    2000年の「対がん同盟結成を呼びかけるパリ憲章」に基づいて、国際対がん連合が2002年から実施している。
  • 独立記念日(スリランカ)
    1948年2月4日にイギリスから独立したことに由来。
  • ザ・ビートルズの日
    ファンがビートルズの愛称"Fab.4"を"Feb.4"(February 4)にかけたもの。
  • 西の日(日本)
    「に(2)」と「し(4)」の語呂合わせから。
  • ぷよの日(日本)
    ぷよぷよ(「ぷ(2)」と「よ(4)」)の語呂合わせから。株式会社セガが制定。
  • Nissyの日(日本)
    Nissy一般社団法人 日本記念協会が設定しました。

歴史

  • 211年 - ローマ皇帝・セプティミウス・セウェルスが死去。彼の息子のカラカラとゲタが共同で帝位に就く。
  • 960年(建隆元年1月5日)- 趙匡胤が皇帝に即位。宋(北宋)が建国。
  • 1789年 - ジョージ・ワシントンが初代アメリカ合衆国大統領に選出。
  • 1794年 - フランス立法府がフランス共和国の全領域において奴隷制度を廃止。
  • 1807年 - ナポレオン戦争: アイラウの戦いが始まる。
  • 1859年 - シナイ写本がエジプトで発見される。
  • 1861年 - アメリカ合衆国から離脱した南部の6州がアメリカ連合国の結成を宣言。
  • 1868年(慶応4年1月11日)- 神戸事件起こる。
  • 1899年 - 米比戦争が始まる。
  • 1902年 - 木村栄が自転軸の傾きに関する方程式の第三成分(Z項)を発見。
  • 1904年 - 御前会議で対露交渉の打切りを決議し、日露戦争開戦が決定。
  • 1929年 - 昭和天皇の弟の宣仁親王が徳川喜久子と結婚。
  • 1932年 - 第3回冬季オリンピック、レークプラシッド大会開催。2月13日まで。
  • 1933年 - 二・四事件(長野県赤化教員事件)はじまる。おもに教員を対象とした左翼思想弾圧。その後全国に波及。
  • 1938年 - ブロンベルク罷免事件: アドルフ・ヒトラーがヴェルナー・フォン・ブロンベルク国防相らドイツ国防軍幹部を罷免し、統帥権を掌握。
  • 1942年 - 第二次世界大戦: ジャワ沖海戦
  • 1945年 - 第二次世界大戦: ウィンストン・チャーチル、フランクリン・ルーズベルト、ヨシフ・スターリンによるヤルタ会談が始まる。
  • 1948年 - セイロン(現在のスリランカ)がイギリス連邦内のドミニオン(自治領)として独立。
  • 1952年 - 第一大邦丸事件
  • 1955年 - 静岡県の秋葉ダム建設現場にて爆発事故。死者19名、負傷者多数。(秋葉ダム・ダイナマイト爆発事故)
  • 1961年 - アンゴラ解放人民運動(MPLA)がポルトガル領アンゴラの首都ルアンダの刑務所を襲撃、アンゴラ独立戦争が始まる。
  • 1965年 - アリューシャン地震、Mw8.7。
  • 1966年 - 千歳発の全日空機・ボーイング727-100が着陸直前に羽田沖に墜落。乗客・乗員133人全員が死亡。(全日空羽田沖墜落事故)
  • 1967年 - ルナ・オービター計画: アメリカの月探査機「ルナ・オービター3号」を打ち上げ。
  • 1969年 - ヤーセル・アラファートがパレスチナ解放機構議長に就任。
  • 1971年 - ロールス・ロイス社が経営破綻。
  • 1974年 - アメリカの左翼過激派組織シンバイオニーズ解放軍が大富豪の娘パトリシア・ハーストを誘拐。
  • 1975年 - 海城大地震
  • 1976年 - 第12回冬季オリンピック・インスブルック大会開催。2月15日まで。
  • 1976年 - 米上院・多国籍企業小委員会の公聴会でロッキード社の日本政府高官への贈賄が発覚。ロッキード事件の発端。
  • 1978年 - 東大宇宙航空研究所が宇宙観測衛星「きょっこう」を打上げ。
  • 1980年 - イランで、ルーホッラー・ホメイニーの指名によりアボルハサン・バニーサドルが初代大統領に就任。
  • 1983年 - 日本初の実用静止通信衛星「さくら2号a」打上げ。
  • 1992年 - ベネズエラでウゴ・チャベスがクーデターを起こし失敗。
  • 1994年 - 宇宙開発事業団がH-IIロケット1号機で技術試験衛星「みょうじょう」「りゅうせい」を打上げ。
  • 1997年 - 鳥栖フューチャーズ解散に伴い市民倶楽部サガン鳥栖FC創立
  • 2000年 - オウム真理教が解散し、アレフとして再出発。
  • 2003年 - ユーゴスラビアで新憲法採択。国号をセルビア・モンテネグロに改称。
  • 2004年 - マーク・ザッカーバーグがSNSのFacebookを開設。
  • 2005年 - 国内で最初の変異性クロイツフェルト・ヤコブ病の患者を厚生労働省が確認。患者はすでに前年末に亡くなっている。
  • 2010年 - 大相撲の第68代横綱・朝青龍が、度重なる不祥事に責任を取る形で現役引退を表明。
  • 2010年 - 石垣島で日本最古となる2万年前の人骨を発見。
  • 2010年 - 横浜事件の刑事補償請求訴訟で、横浜地裁が被告の実質無罪を認定。
  • 2015年 - トランスアジア航空235便墜落事故。

誕生日

  • 1553年(天文22年1月22日)- 毛利輝元、戦国大名(+ 1625年)
  • 1677年 - ヨハン・ルートヴィヒ・バッハ、 作曲家(+ 1731年)
  • 1688年 - ピエール・ド・マリヴォー、劇作家、 小説家(+ 1763年)
  • 1746年 - タデウシュ・コシチュシュコ、軍人(+ 1817年)
  • 1835年(天保6年1月7日)- 前島密、官僚、日本郵便の父(+ 1919年)
  • 1842年 - ゲーオア・ブランデス、文学史家、 評論家(+ 1927年)
  • 1850年(嘉永2年12月23日)- 後藤貞行、彫刻家(+ 1903年)
  • 1868年 - コンスタンツ・マルキエビッチ、政治家(+ 1927年)
  • 1871年 - フリードリヒ・エーベルト、ドイツ国(ヴァイマル共和政)初代大統領(+ 1925年)
  • 1873年 - エティエンヌ・デマルトー、陸上競技選手(+ 1905年)
  • 1875年 - ルートヴィヒ・プラントル、物理学者(+ 1953年)
  • 1881年 - フェルナン・レジェ、画家(+ 1955年)
  • 1887年 - リジ・イヤス、エチオピア皇帝(+ 1935年)
  • 1888年 - ビル・ラリデン、メジャーリーガー(+ 1942年)
  • 1891年 - 三上於菟吉、作家(+ 1944年)
  • 1892年 - アンドレウ・ニン、共産主義者、 革命家(+ 1937年)
  • 1893年 - レイモンド・ダート、人類学者(+ 1988年)
  • 1896年 - フリードリッヒ・フント、物理学者(+ 1997年)
  • 1897年 - ルートヴィヒ・エアハルト、ドイツ首相(+ 1977年)
  • 1898年 - 伊東深水、日本画家(+ 1972年)
  • 1900年 - ジャック・プレヴェール、詩人、童話作家(+ 1977年)
  • 1902年 - チャールズ・リンドバーグ、飛行家(+ 1974年)
  • 1903年 - アレクサンダー・イミック、男性世界最高齢(+ 2014年)
  • 1903年 - 武原はん、日本舞踊家(+ 1998年)
  • 1904年 - 鄧穎超、政治家、周恩来の妻(+ 1992年)
  • 1906年 - クライド・トンボー、天文学者(+ 1997年)
  • 1906年 - ディートリヒ・ボンヘッファー、ルター派の牧師、神学者(+ 1945年)
  • 1907年 - オットー・オーレンドルフ、ナチス・ドイツ親衛隊中将(+ 1951年)
  • 1909年 - 工藤孝一、サッカー選手、指導者(+ 1971年)
  • 1912年 - バイロン・ネルソン、ゴルファー(+ 2006年)
  • 1912年 - エーリヒ・ラインスドルフ、指揮者(+ 1993年)
  • 1913年 - ローザ・パークス、公民権運動家(+ 2005年)
  • 1918年 - 川島雄三、映画監督(+ 1963年)
  • 1918年 - アイダ・ルピノ、女優、映画監督(+ 1995年)
  • 1921年 - ロトフィ・ザデー、計算機科学者
  • 1923年 - 桃井真、国際政治学者(+ 2004年)
  • 1927年 - 右手和子、声優(+ 2011年)
  • 1927年 - 岡田節人、発生生物学者(+ 2017年)
  • 1928年 - 金永南、政治家
  • 1931年 - イサベル・ペロン、元アルゼンチン大統領
  • 1932年 - 福田繁雄、グラフィックデザイナー(+ 2009年)
  • 1933年 - 竹田和平、実業家、投資家(+ 2016年)
  • 1933年 - 一柳慧、作曲家、ピアニスト
  • 1936年 - 小野清子、元体操選手、参議院議員
  • 1936年 - 富田耕生、声優
  • 1937年 - 山中雅博、元プロ野球選手
  • 1938年 - 猪熊功、柔道選手(+ 2001年)
  • 1938年 - 加藤剛、俳優
  • 1938年 - 勝間田具治、アニメーション演出家
  • 1940年 - ジョージ・A・ロメロ、映画監督(+ 2017年)
  • 1941年 - 貴家堂子、声優
  • 1941年 - 金芝河、詩人
  • 1943年 - ケン・トンプソン、コンピュータ技術者
  • 1944年 - 黒沢年雄、俳優
  • 1945年 - 宮城谷昌光、時代小説作家
  • 1947年 - ダン・クエール、第44代アメリカ合衆国副大統領
  • 1948年 - 加橋かつみ、ミュージシャン、元ザ・タイガース
  • 1948年 - 三重ノ海剛司、第10代日本相撲協会理事長、大相撲第57代横綱、武蔵川親方
  • 1948年 - アリス・クーパー、ミュージシャン
  • 1950年 - 大津あきら、作詞家(+ 1997年)
  • 1950年 - 泉アキ、歌手、タレント
  • 1952年 - 福谷たかし、漫画家(+ 2000年)
  • 1953年 - 喜多郎、キーボーディスト
  • 1953年 - 山下達郎、シンガーソングライター
  • 1953年 - 寺田吉孝、元プロ野球選手
  • 1954年 - 千葉繁、声優、音響監督
  • 1954年 - 水越恵子、シンガーソングライター
  • 1955年 - 宮内タカユキ、アニメソング歌手
  • 1955年 - 高橋広、野球選手
  • 1957年 - 石破茂、政治家
  • 1958年 - 時任三郎、俳優
  • 1958年 - 東野圭吾、小説家
  • 1958年 - 長澤和明、サッカー選手、指導者
  • 1958年 - 中西康晴、キーボーディスト、作曲家、編曲家、音楽プロデューサー
  • 1959年 - 大久保勝也、元プロ野球選手
  • 1960年 - ジョナサン・ラーソン、作曲家、脚本家(+ 1996年)
  • 1961年 - 井上荒野、小説家
  • 1962年 - 宙也、ミュージシャン
  • 1963年 - 井上望、元アイドル、タレント
  • 1963年 - 張正九、プロボクサー
  • 1963年 - ピルミン・ツルブリッゲン、アルペンスキーヤー
  • 1964年 - 石原真理子、女優
  • 1965年 - 森浩之、元プロ野球選手
  • 1965年 - 中島恵利華、プロゴルファー
  • 1966年 - 小泉今日子、歌手、女優
  • 1966年 - ヴィアチェスラフ・エキモフ、元自転車競技選手
  • 1967年 - 草野満代、キャスター
  • 1967年 - KYO、ミュージシャン
  • 1967年 - セルゲイ・グリンコフ、フィギュアスケート選手(+ 1995年)
  • 1968年 - 江口ともみ、タレント
  • 1968年 - 佐々木蔵之介、俳優
  • 1970年 - 吉原知子、元バレーボール選手
  • 1970年 - ガブリエル・アンウォー、女優
  • 1970年 - マリナ・エルツォワ、フィギュアスケート選手
  • 1971年 - 河野啓三、キーボーディスト(T-SQUARE)
  • 1973年 - ドナート・カブレラ、指揮者
  • 1973年 - 中嶋美年子、フリーアナウンサー
  • 1973年 - 宮内洋、元プロ野球選手
  • 1973年 - オスカー・デ・ラ・ホーヤ、プロボクサー
  • 1973年 - 佳嶋、イラストレーター
  • 1974年 - 塚本徳臣、空手道選手
  • 1975年 - 戸叶尚、元プロ野球選手
  • 1975年 - ナタリー・インブルーリア、歌手、女優
  • 1975年 - じゅんいちダビッドソン 、お笑い芸人
  • 1976年 - 伏見俊昭、競輪選手
  • 1977年 - モンターニャ・シウバ、格闘家
  • 1979年 - 山崎静代、お笑い芸人(南海キャンディーズのしずちゃん)
  • 1980年 - 桐谷健太、俳優
  • 1980年 - 矢吹健太朗、漫画家
  • 1981年 - 森田祐司、ギタリスト
  • 1981年 - トム・マストニー、プロ野球選手
  • 1982年 - 斉藤優香、女優
  • 1984年 - 光龍忠晴、大相撲力士
  • 1984年 - ダグ・フィスター、メジャーリーガー
  • 1984年 - 豊田圭史、野球選手
  • 1985年 - 川端崇義、プロ野球選手
  • 1986年 - 北村聡、陸上競技選手
  • 1987年 - ダレン・オディー、サッカー選手
  • 1987年 - 鮫島良太、騎手
  • 1987年 - ルーシー・サファロバ、テニス選手
  • 1987年 - 西岡優妃、女優
  • 1988年 - 新名彩乃、声優
  • 1988年 - リザナ・ナシカ、メイド(+ 2013年)
  • 1988年 - カーリー・パターソン、体操選手
  • 1988年 - ロマン・タラン、フィギュアスケート選手
  • 1988年 - 宇佐美佑果、アナウンサー
  • 1989年 - 鈴木勝吾、俳優
  • 1990年 - 俵有希子、タレント
  • 1990年 - 戸松遥、声優
  • 1991年 - 杉谷拳士、プロ野球選手
  • 1991年 - 大政絢、女優
  • 1994年 - 伊倉愛美、タレント、子役
  • 1997年 - 中条あやみ、ファッションモデル、女優
  • 2000年 - 近藤あさみ、ジュニアアイドル
  • 2001年 - 春名風花、タレント、子役
  • 生年不明 - 青木柚、子役、声優
  • 生年不明 - 生田未歩、声優
  • 生年不明 - 大空直美、声優
  • 生年不明 - 輝山新、声優
  • 生年不明 - 菅谷勇、声優
  • 生年不明 - 本泉莉奈、声優
  • 2002年 - エアメサイア、競走馬

忌日

  • 211年 - セプティミウス・セウェルス、ローマ皇帝(* 146年)
  • 1041年(長久2年1月1日)- 藤原公任、公卿、歌人(* 966年)
  • 1348年(貞和4年/正平3年1月5日)- 楠木正行、武将、小楠公(* 1326年)
  • 1498年 - アントニオ・デル・ポッライオーロ、画家、彫刻家、版画家、金細工師(* 1429年/1433年)
  • 1615年(慶長20年1月8日)- 高山右近、キリシタン大名、利休七哲の1人(* 1552年)
  • 1673年(寛文12年12月18日)- 保科正之、江戸時代の大名(* 1611年)
  • 1781年 - ヨゼフ・ミスリヴェチェク、作曲家(* 1737年)
  • 1881年 - ジョン・ビグスビー、医師、地質学者(* 1792年)
  • 1894年 - アドルフ・サックス、楽器製作者(* 1814年)
  • 1909年 - ジョン・クラークソン、メジャーリーガー(* 1861年)
  • 1916年 - アドルフ・ビアラン、チェリスト、作曲家(* 1871年)
  • 1921年 - グザヴィエ・メルリ、美術家(* 1845年)
  • 1928年 - ヘンドリック・ローレンツ、物理学者(* 1853年)
  • 1929年 - 長井長義、薬学者(* 1845年)
  • 1934年 - エルネスト・ナザレー、ピアニスト、作曲家(* 1863年)
  • 1939年 - エドワード・サピア、人類学者、言語学者(* 1884年)
  • 1943年 - 林銑十郎、第33代内閣総理大臣(* 1876年)
  • 1947年 - ルイージ・ルッソロ、画家、作曲家(* 1885年)
  • 1969年 - セルマ・リッター、女優(* 1905年)
  • 1983年 - カレン・カーペンター、ミュージシャン、カーペンターズのメンバー(* 1950年)
  • 1988年 - 藤井松太郎、第7代日本国有鉄道総裁(* 1903年)
  • 1993年 - 侯宝林、相声師(* 1917年)
  • 2000年 - ロナルド・ロバートソン、フィギュアスケート選手(* 1937年)
  • 2001年 - ヤニス・クセナキス、作曲家(* 1922年)
  • 2001年 - J・J・ジョンソン、トロンボーン奏者(* 1924年)
  • 2005年 - ルイス・サンチェ、元プロ野球選手(* 1953年)
  • 2011年 - 寺岡孝、プロ野球選手(* 1942年)
  • 2012年 - 芦野宏、シャンソン歌手(* 1924年)
  • 2014年 - 午馬、俳優、映画監督(* 1942年)
  • 2015年 - 日沼頼夫、医学者(* 1925年)

引用・参考URL

このページの引用・参考URL。
日付からスピーチを作る
12月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31
1月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31
2月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29
3月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31
4月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30
5月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31
6月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30
7月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31
8月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31
9月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30
10月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31
11月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30

参考になる本

1分のスピーチでも、30分のプレゼンでも、人前であがらずに話せる方法
 会議・朝礼・電話でも、接客・商談・会合でも、面接・結婚式のスピーチでも、デート・合コン・保護者会でも。
 こんなふうに話せば「あがり」にさようなら! 予約半年待ち! 超人気講師が教える“緊張しないコツ。
¥ 1,210
超カンタン! あがらずに話せる正しい方法48
 本書では、人前では話すことが苦手な人でもすぐ実行でき、たちまち効果を実感できる「あがらずに話せる正しい方法」を48個紹介しています。
 スピーチ・朝礼・会議・面接でドキドキしない!商談・プレゼン・営業が面白いほど成功する!人前で話すのが苦手な人でも大丈夫!あがらずに話せる超シンプルなテクニックを大公開!
¥ 1,296
朝礼・スピーチ・雑談 そのまま使える話のネタ100 話しベタなあなたに贈る
 他人の興味を引く「鉄板ネタ」さえ持っていれば、誰でも「人前で話すこと」が怖くなくなります。
 聞き手が具体的にイメージしやすいようにスポーツ選手や芸能人など、著名人のエピソードもたくさん織り込んだ「鉄板ネタ」を100個集めました。
¥ 1,620
恥をかかないスピーチ力
 新年度に自己紹介をしたり、結婚式やちょっとした集まりで人前で話したりする機会は意外と多い。そんな時に役立つ、スピーチやコメントのコツ、心構え。
 恥をかかないレベルから「なかなかうまいな」と思われるレベルまで、どうステップアップするか。
 「時間感覚」「身体感覚」の重要性、始まり方と終わり方、小ネタの集め方、シーン別のコツやNGポイントまで、人前で話す時にはこれさえあれば大丈夫!
¥ 702
心に届く話し方 65のルール
 本書は、元NHKアナウンサー・松本和也が、話し方・聞き方に悩むふつうの方々に向けて、放送現場で培ってきた「伝わるノウハウ」を細かくかみ砕いて解説した、話し方の基礎技術の本です。
 「本質的に内容が相手にきちんと伝わる」ことを目的とし、「そのための具体的かつ自然な音声表現のディテール」まで迫った本です。
¥ 1,361
カーネギー話し方入門 文庫版
 あのウォーレン・バフェットも受講したというデール・カーネギーの話し方講座のエッセンスをまとめた本。
 カーネギーといえば、大ベストセラーとなった『人を動かす』があまりに有名だが、本書の原著も100万部を突破したベストセラーとして、アメリカでは広く知られている。
¥ 650