365日のネタ・スピーチ例は、1年分(365日分)のネタと、朝礼などのスピーチの作例や作り方を、まとめたサイトです。 >> 使い方を読む

4月2日の情報

記念日・年中行事

  • 国際子どもの本の日(世界)
    アンデルセンの誕生日にちなみ、国際児童図書評議会(IBBY)が1967年に制定。
  • 世界自閉症啓発デー(世界)
    2007年12月の国連総会で制定された国際デー。
  • マルビナスの日(アルゼンチン)
    1982年のこの日、アルゼンチン軍が英領フォークランド諸島(マルビナス諸島)を占領し、フォークランド紛争が始まったことに由来。
  • 図書館開設記念日(日本)
    明治5年旧暦4月2日(新暦1872年5月8日)に、東京・湯島に日本初の官立公共図書館・東京書籍館が開設されたことに由来。
  • 週刊誌の日(日本)
    1922年のこの日に、日本初の新聞社が発刊した週刊誌である『週刊朝日』と『サンデー毎日』が創刊されたことにちなむ。
  • 歯列矯正の日(日本)
    「し(4)れ(0)つ(2)」の語呂合わせ。
  • 連翹忌(光太郎忌)
    高村光太郎の忌日。高村光太郎が、アトリエの庭に咲く連翹の花を好んでいたことから連翹忌と呼ばれる。

歴史

  • 184年(中平元年3月5日)- 黄巾の乱。漢の各地で太平道の信徒が蜂起。
  • 1000年(長保2年2月25日)- 女御藤原彰子が新たに一条天皇の皇后に冊立されて「中宮」を号し、中宮を号していた皇后藤原定子が「皇后宮」となる。
  • 1332年(元弘2年/正慶元年3月7日)- 鎌倉幕府が、元弘の乱で挙兵した後醍醐天皇の隠岐への流罪を決定。
  • 1453年 - メフメト2世によるコンスタンティノープル攻防戦が始まる。
  • 1624年(寛永元年2月15日)- 猿若勘三郎(初代中村勘三郎)が江戸京橋に猿若座(後の中村座)を開く。江戸歌舞伎の始まり。
  • 1783年 - ポートランド公爵ウィリアム・キャヴェンディッシュ=ベンティンクがイギリスの第15代首相に就任。
  • 1792年 - アメリカ合衆国造幣局設立。
  • 1801年 - ナポレオン戦争: コペンハーゲンの海戦
  • 1890年 - 皇紀2550年を記念して大和橿原宮跡に橿原神宮を創建。
  • 1904年 - 小泉八雲がアメリカで『怪談(Kwaidan)』を刊行。
  • 1905年 - 瀬戸自動鉄道(現在の名鉄瀬戸線)で蒸気動車の運行が開始される。日本初の気動車運行。
  • 1922年 - 『週刊朝日』『サンデー毎日』が創刊。
  • 1951年 - 岩倉具視の肖像の新500円札が発行される。
  • 1963年 - ソ連が無人月探査機「ルナ4号」を打上げ。
  • 1979年 - テレビアニメ『ドラえもん』が放送開始。
  • 1982年 - フォークランド紛争: アルゼンチン軍が英領フォークランド諸島(マルビナス諸島)を占領。イギリスはアルゼンチンとの国交を断絶。
  • 1989年 - NHK特集を改めたNHKスペシャルがNHKで放送開始。
  • 1989年 - ヤーセル・アラファートがパレスチナ自治政府初代大統領に選任。
  • 1995年 - 232日間に及ぶメジャーリーグベースボールの選手会が決行したプロスポーツ史上最長ストライキが終結。(→1994年から1995年のMLBストライキ)
  • 1997年 - 愛媛県靖国神社玉串料訴訟で、最高裁が、愛媛県知事が靖国神社に玉串料を公費支出したのは違憲と判決。
  • 2000年 - 小渕恵三内閣総理大臣が体調不良を訴えて緊急入院、意識不明になる(5月14日に死去)。
  • 2005年 - 仙台アーケード街トラック暴走事件。3名が死亡。
  • 2007年 - ソロモン諸島付近で、マグニチュード8.0の大地震発生(ソロモン諸島沖地震 (2007年))。周辺海域で津波による被害が発生し、20名以上死亡。
  • 2015年 - ケニア・ガリッサのガリッサ大学を銃を持った男が襲撃し、147名が死亡(ガリッサ大学襲撃事件)。
  • 2018年 - 中国の宇宙ステーション、天宮1号が太平洋上空で大気圏に再突入。

誕生日

  • 747年 - カール大帝、カロリング朝フランク王国国王(+ 814年)
  • 1340年(暦応3年/興国元年3月5日)- 足利基氏、室町幕府初代鎌倉公方(+ 1367年)
  • 1511年(永正8年3月5日)- 足利義晴、室町幕府12代将軍(+ 1550年)
  • 1527年 - アブラハム・オルテリウス、地図製作者、地理学者(+ 1598年)
  • 1545年 - エリザベート・ド・ヴァロワ、スペイン王フェリペ2世の妃(+ 1568年)
  • 1618年 - フランチェスコ・マリア・グリマルディ、数学者、物理学者(+ 1663年)
  • 1647年 - マリア・ジビーラ・メーリアン、生物学者、画家(+ 1717年)
  • 1725年 - ジャコモ・カサノヴァ、探検家、作家(+ 1798年)
  • 1770年 - アレクサンドル・ペション、ハイチ大統領(+ 1818年)
  • 1792年 - フランシスコ・デ・パウラ・サンタンデル、コロンビアの政治家(+ 1840年)
  • 1798年 - アウグスト・ハインリヒ・ホフマン・フォン・ファラースレーベン、詩人(+ 1874年)
  • 1805年 - ハンス・クリスチャン・アンデルセン、作家(+ 1875年)
  • 1807年 - アレクサンダー・ヒュー・ホームズ・スチュアート、第3代アメリカ合衆国内務長官(+ 1891年)
  • 1827年 - ウィリアム・ホルマン・ハント、画家(+ 1910年)
  • 1840年 - エミール・ゾラ、小説家(+ 1902年)
  • 1841年 - クレマン・アデール、発明家(+ 1925年)
  • 1856年 - トミー・ボンド、メジャーリーガー(+ 1941年)
  • 1862年 - ニコラス・バトラー、教育家、平和運動家(+ 1947年)
  • 1869年 - ヒューイー・ジェニングス、メジャーリーガー(+ 1928年)
  • 1875年 - ウォルター・クライスラー、クライスラー社創業者(+ 1940年)
  • 1879年 - 西山翠嶂、日本画家(+ 1958年)
  • 1880年 - 熊谷守一、洋画家(+ 1977年)
  • 1888年 - マリエッタ・シャギニャン、作家、社会運動家(+ 1982年)
  • 1890年(光緒16年2月13日)- 何応欽、中華民国の軍人(+ 1987年)
  • 1891年 - マックス・エルンスト、画家(+ 1976年)
  • 1897年 - 相賀武夫、出版人、小学館および集英社創業者(+ 1938年)
  • 1903年 - 羽仁説子、婦人運動家(+ 1987年)
  • 1905年 - セルジュ・リファール、舞踏家、振付師、バレエ教師(+ 1986年)
  • 1906年 - 弥永昌吉、数学者(+ 2006年)
  • 1907年 - 田中義雄、プロ野球選手(+ 1985年)
  • 1907年 - ルーク・アップリング、メジャーリーガー(+ 1991年)
  • 1913年 - 猪野謙二、文芸評論家(+ 1997年)
  • 1914年 - アレック・ギネス、俳優(+ 2000年)
  • 1915年 - 飛鳥田一雄、政治家(+ 1990年)
  • 1915年 - アル・バーリック、メジャーリーグ審判(+ 1995年)
  • 1917年 - 加藤信夫、プロ野球選手(+ 没年不詳)
  • 1920年 - 安倍治夫、検事、弁護士(+ 1999年)
  • 1923年 - 小栗一也、俳優(+ 2001年)
  • 1925年 - 篠原一男、建築家(+ 2006年)
  • 1926年 - ジャック・ブラバム、F1レーサー(+ 2014年)
  • 1926年 - 田中啓一、前蕨市長
  • 1927年 - フェレンツ・プスカシュ、サッカー選手・指導者(+ 2006年)
  • 1927年 - カーメン・バシリオ、プロボクサー(+ 2012年)
  • 1928年 - セルジュ・ゲンスブール、シンガーソングライター、俳優、映画監督(+ 1991年)
  • 1932年 - 手沢庄司、プロ野球選手
  • 1933年 - 長谷川待子、女優
  • 1934年 - 松田光弘、ファッションデザイナー(+ 2008年)
  • 1934年 - ポール・コーエン、数学者(+ 2007年)
  • 1934年 - 山岸静馬、プロ野球選手(+ 1990年)
  • 1935年 - 戸川一郎、プロ野球選手
  • 1937年 - バリー・ヒルズ、調教師、元騎手
  • 1938年 - ブッカー・リトル、ジャズトランペッター(+ 1961年)
  • 1939年 - マーヴィン・ゲイ、歌手(+ 1984年)
  • 1940年 - 久保征弘、プロ野球選手
  • 1940年 - ドナルド・ジャクソン、フィギュアスケート選手
  • 1940年 - マイク・ヘイルウッド、レーサー(+ 1981年)
  • 1942年 - レオン・ラッセル、ミュージシャン(+ 2016年)
  • 1942年 - 坂井宏行、シェフ(フランス料理)
  • 1945年 - 大石久和、官僚
  • 1945年 - レジー・スミス、プロ野球選手
  • 1945年 - ドン・サットン、メジャーリーガー
  • 1945年 - マイク・ケキッチ、プロ野球選手
  • 1947年 - エミルー・ハリス 歌手
  • 1947年 - カミール・パーリア、社会学者、社会批評家、作家、フェミニスト
  • 1948年 - エミリー・ロッダ、小説家
  • 1949年 - 鷲羽山佳和、大相撲力士、年寄出羽海
  • 1949年 - 富田たかし、心理学者
  • 1949年 - パメラ・リード、女優
  • 1949年 - 岡田光雄、プロ野球選手
  • 1951年 - 浅茅陽子、女優
  • 1951年 - 有澤孝紀、作曲家(+ 2005年)
  • 1951年 - 忌野清志郎、ミュージシャン(+ 2009年)
  • 1951年 - 岡本綾子、プロゴルファー
  • 1952年 - 加藤英美、プロ野球選手
  • 1953年 - 吹石徳一、プロ野球選手
  • 1953年 - ヘクター・クルーズ、プロ野球選手
  • 1955年 - 青柳文太郎、俳優
  • 1956年 - 加山麗子、女優
  • 1957年 - 井上卓也、プロ野球選手
  • 1958年 - 松沢成文、政治家
  • 1958年 - 伊藤咲子、歌手
  • 1958年 - 有馬晴海、評論家
  • 1959年 - 近藤和久、漫画家
  • 1959年 - 深雪さなえ、声優
  • 1959年 - ユハ・カンクネン、ラリードライバー
  • 1959年 - ジェリンド・ボルディン、陸上競技選手(マラソン)
  • 1959年 - 松本正志、プロ野球選手
  • 1960年 - リンフォード・クリスティ、陸上競技選手
  • 1961年- ケレン・ウッドワード、 イギリスのグループバナナラマのメンバー
  • 1962年 - 小川博、プロ野球選手
  • 1963年 - 伊東昭光、プロ野球選手
  • 1963年 - 入江雅人、俳優
  • 1963年 - マイク・ガスコイン、レースエンジニア
  • 1964年 - ピート・インカビリア、プロ野球選手
  • 1964年 - 小田勝幸、空手家
  • 1965年 - 金月真美、声優
  • 1966年 - 坂本ちゃん、お笑いタレント
  • 1966年 - 山蔭徳法、プロ野球選手
  • 1966年 - テディ・シェリンガム、元サッカー選手
  • 1967年 - 竹内志保、アニメーター、特技監督
  • 1968年- カーティス・レスカニック、 メジャーリーガー
  • 1968年 - 峠恵子、歌手
  • 1968年 - 宇沙美ゆかり、元歌手、女優
  • 1969年 - 堀幸一、プロ野球選手
  • 1969年 - 小川敦史、俳優
  • 1970年 - 鮎川義文、プロ野球選手
  • 1970年 - デニー・ホッキング 、メジャーリーガー
  • 1971年 - 竹山隆範、お笑いタレント(カンニング)本当の誕生日は3月30日
  • 1971年 - 長谷川誠、プロバスケットボール選手(新潟アルビレックス)
  • 1971年 - ZEEBRA、ミュージシャン
  • 1971年 - 影島香代子、フリーアナウンサー
  • 1971年 - エジムンド、サッカー選手
  • 1971年 - トッド・ウッドブリッジ、テニス選手
  • 1972年 - 大塚ちか、女優
  • 1972年 - 御法川修、映画監督
  • 1972年 - 安藤正裕、サッカー選手
  • 1973年 - 細見和史、プロ野球選手
  • 1973年 - マーク・クルーン、プロ野球選手
  • 1973年 - 武藤真一、サッカー選手・指導者
  • 1974年 - 西尾まり、女優
  • 1974年 - 遠藤雅、俳優
  • 1974年 - 村上ゆみ子、漫画家
  • 1975年 - 高橋尚成、プロ野球選手
  • 1976年 - 尾崎勇気、タレント、大相撲力士(隆乃若勇紀)
  • 1976年 - 浪川大輔、声優 ※戸籍上の誕生日であり、本当の誕生日は3月29日。
  • 1976年 - 桃生亜希子、女優
  • 1976年 - 山西尊裕、サッカー選手・指導者
  • 1977年 - サシャ・ゲルストナー、ロックバンド ハロウィンのメンバー
  • 1977年 - マイケル・ファスベンダー、俳優
  • 1978年 - 森本英樹、お笑い芸人(ニブンノゴ!)
  • 1979年 - ジェシー・カーマイケル 、アメリカのバンドマルーン5のメンバー
  • 1979年 - 網秀一郎、 NHKアナウンサー
  • 1979年 - グラフィッチ、サッカー選手
  • 1980年 - 楠城華子、タレント
  • 1980年 - 友井雄亮、俳優
  • 1980年 - 船本孝宏、作曲家
  • 1980年 - カルロス・サルシド、サッカー選手
  • 1981年 - 荘智淵、卓球選手
  • 1981年 - マルクス・ヴァンハラ、音楽家、ロックバンドインソムニウムのメンバー
  • 1981年 - ブライアン・バーデン、プロ野球選手
  • 1982年 - 中村一生、プロ野球選手
  • 1982年 - マルコ・アメリア、サッカー選手
  • 1982年 - 尾上綾華、ファッションモデル
  • 1983年 - カルカヤマコト、ミュージシャン
  • 1983年 - 又吉愛、声優
  • 1983年 - 坂田篤彦、野球選手
  • 1984年 - 鈴木茜、グラビアアイドル
  • 1984年 - 今井正人、陸上競技選手
  • 1984年 - 西川明、プロ野球選手
  • 1985年 - ステファン・ランビエール、フィギュアスケート選手
  • 1985年 - はんざわかおり、漫画家
  • 1986年 - イブラヒム・アフェレイ、サッカー選手
  • 1987年 - 寺田哲也、プロ野球選手
  • 1987年 - あべけん太、ダウン症のイケメン
  • 1988年 - 大久保翔、サッカー選手
  • 1990年 - 石田法嗣、タレント
  • 1991年 - 中村亘佑、プロ野球選手
  • 1991年 - シボーン・マッコール、フィギュアスケート選手
  • 1991年 - 琴勇輝一巖、大相撲力士
  • 1992年 - 田中英祐、プロ野球選手
  • 1992年 - ウィルマー・ディフォ、メジャーリーガー
  • 1992年 - 矢萩春菜、アイドル(美少女クラブ31)
  • 1992年 - 北村まりこ、タレント
  • 1993年 - 伊藤拓郎、プロ野球選手
  • 1993年 - 瀬戸麻沙美、声優
  • 1993年 - 広瀬ゆうき、女優、声優、歌手、アイドル(A応P)
  • 1993年 - ラファエル・ポロ、プロ野球選手
  • 1996年 - 高良光莉、タレント
  • 1996年 - ポリーナ・アガフォノワ、フィギュアスケート選手
  • 1997年 - 桜井日奈子、モデル
  • 1997年 - 中村嶺亜、タレント
  • 1997年 - 姫野優也、プロ野球選手
  • 1998年 - 下野由貴、 アイドル HKT48
  • 1998年 - 堀田真由、女優
  • 生年不明 - 坂東孝一、声優
  • 1938年 - セントライト、競走馬、三冠馬(+ 1965年)
  • 1947年 - ウイザート、競走馬(+ 不明)
  • 1956年 - インテンショナリー、競走馬(+ 1970年)
  • 1961年 - シンザン、競走馬、三冠馬(+ 1996年)
  • 1975年 - グレートタイタン、競走馬(+ 1981年)
  • 1985年 - カヤージ、競走馬(+ 2008年)
  • 1987年 - ホワイトストーン、競走馬(+ 1998年)
  • 1993年 - ダイワテキサス、競走馬
  • 1996年 - マチカネキンノホシ、競走馬
  • 1998年 - サイドワインダー、競走馬
  • 1999年 - タムロチェリー、競走馬(+ 2007年)
  • 1999年 - メガスターダム、競走馬
  • 2000年 - オースミハルカ、競走馬
  • 2005年 - ウーヴェルドーズ、競走馬

忌日

  • 1118年 - ボードゥアン1世、エルサレム王
  • 1272年 - リチャード、コーンウォール伯(* 1209年)
  • 1335年 - ハインリヒ6世、ボヘミア王(* 1265年頃)
  • 1416年 - フェルナンド1世、アラゴン・シチリア王(* 1380年)
  • 1502年 - アーサー・テューダー、ウェールズ公(* 1486年)
  • 1639年(寛永16年2月29日)- 大久保忠教(大久保彦左衛門)、戦国武将、旗本(* 1560年)
  • 1657年 - フェルディナント3世、神聖ローマ皇帝(* 1608年)
  • 1742年(寛保2年2月27日)- 市川團十郎(3代目)、歌舞伎役者(* 1721年)
  • 1791年 - オノーレ・ミラボー、フランス革命指導者(* 1749年)
  • 1822年(文政5年3月11日)- 上杉鷹山、第9代米沢藩主(* 1751年)
  • 1872年 - サミュエル・モールス、発明家(* 1791年)
  • 1874年 - 初代桂文枝、落語家(* 1819年)
  • 1877年 - 古川正雄、教育者(* 1837年)
  • 1887年 - 中島登、新選組隊士(* 1838年)
  • 1891年 - アルバート・パイク、弁護士(* 1809年)
  • 1914年 - パウル・フォン・ハイゼ、作家(* 1830年)
  • 1922年 - ヘルマン・ロールシャッハ、精神病理学者(* 1884年)
  • 1928年 - 二条基弘、貴族院議員(* 1859年)
  • 1928年 - セオドア・リチャーズ、物理化学者(* 1868年)
  • 1929年 - 松井千枝子、女優(* 1899年)
  • 1931年 - 浅川巧、陶芸、工芸評論家(* 1891年)
  • 1937年 - ナータン・ビルンバウム、シオニズム指導者、思想家(* 1864年)
  • 1937年 - 十一谷義三郎、小説家、翻訳家(* 1897年)
  • 1946年 - 大島伯鶴(2代目)、講談師(* 1879年)
  • 1949年 - 森山松之助、建築家(* 1869年)
  • 1949年 - カルロ・ガレッティ、自転車競技選手(* 1882年)
  • 1950年 - ジャン=ジョルジュ・オリオール、脚本家、映画プロデューサー・評論家(* 1907年)
  • 1951年 - シモン・バレル、ピアニスト(* 1896年)
  • 1952年 - ベルナール・リヨ、天文学者(* 1897年)
  • 1953年 - アブラハム・レイゼン、イディッシュ語作家(* 1876年)
  • 1953年 - フーゴ・シュペルレ、ドイツ空軍元帥(* 1885年)
  • 1954年 - モード・バーガー=ウォラック、テニス選手(* 1870年)
  • 1954年 - ホイト・ヴァンデンバーグ、第2代アメリカ中央情報局長官(* 1899年)
  • 1956年 - 高村光太郎、芸術家、詩人(* 1883年)
  • 1958年 - 戸田城聖、創価学会創設者(* 1900年)
  • 1966年 - セシル・スコット・フォレスター、小説家(* 1899年)
  • 1972年 - フランツ・ハルダー、ドイツ陸軍総司令部参謀総長(* 1884年)
  • 1972年 - ギル・ホッジス、メジャーリーグのプロ野球選手(* 1924年)
  • 1973年 - ヤッシャ・ホーレンシュタイン、指揮者(* 1898年)
  • 1974年 - ジョルジュ・ポンピドゥ、フランス第五共和政第2代フランス大統領(* 1911年)
  • 1975年 - 董必武、中華人民共和国主席代理(* 1886年)
  • 1983年 - 張大千、画家(* 1899年)
  • 1983年 - 高垣眸、作家(* 1898年)
  • 1984年 - 園田直、政治家(* 1913年)
  • 1987年 - 中垣國男、政治家(* 1911年)
  • 1987年 - バディ・リッチ、ジャズドラマー(* 1917年)
  • 1987年 - 山本悍右、詩人、写真家(* 1914年)
  • 1988年 - 菅原明朗、作曲家(* 1897年)
  • 1991年 - 越後正一、実業家(* 1901年)
  • 1992年 - 若山富三郎、映画俳優(* 1929年)
  • 1995年 - ハンス・アルヴェーン、物理学者(* 1908年)
  • 1997年 - 香川綾、女子栄養大学創始者、医学博士(* 1899年)
  • 1998年 - 小堀杏奴、随筆家(* 1909年)
  • 1999年 - 加藤新平、法学者(* 1912年)
  • 1999年 - 矢島輝夫、小説家(* 1939年)
  • 1999年 - 祝一平、テクニカルライター
  • 2002年 - ヘンリー・スレッサー、小説家(* 1927年)
  • 2003年 - 村田敬次郎、政治家(* 1924年)
  • 2004年 - 竹本貴志、騎手(* 1983年)
  • 2005年 - ヨハネ・パウロ2世、ローマ教皇(* 1920年)
  • 2005年 - 浦口鉄男、政治家(* 1906年)
  • 2007年 - ヘンリー・リー・ギクラス、天文学者(* 1910年)
  • 2008年 - 石井桃子、児童文学作家(* 1907年)
  • 2010年 - 山内鉄也、映画監督(* 1934年)
  • 2010年 - マイク・クェイヤー、メジャーリーガー(* 1937年)
  • 2013年 - マリーア・レダエッリ=グラノーリ、ヨーロッパ最高齢だった人物(* 1899年)
  • 2013年 - ロバート・ウォード、作曲家(* 1917年)
  • 2013年 - 平田英之、プロ野球選手(* 1954年)
  • 2015年 - マノエル・ド・オリヴェイラ、映画監督(* 1908年)
  • 2015年 - 西村俊二、プロ野球選手(* 1947年)
  • 1908年 - セントサイモン、イギリスの競走馬・大種牡馬(* 1881年)

引用・参考URL

このページの引用・参考URL。
日付からスピーチを作る
3月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31
4月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30
5月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31
6月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30
7月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31
8月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31
9月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30
10月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31
11月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30
12月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31
1月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31
2月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29

参考になる本

1分のスピーチでも、30分のプレゼンでも、人前であがらずに話せる方法
 会議・朝礼・電話でも、接客・商談・会合でも、面接・結婚式のスピーチでも、デート・合コン・保護者会でも。
 こんなふうに話せば「あがり」にさようなら! 予約半年待ち! 超人気講師が教える“緊張しないコツ。
¥ 1,210
超カンタン! あがらずに話せる正しい方法48
 本書では、人前では話すことが苦手な人でもすぐ実行でき、たちまち効果を実感できる「あがらずに話せる正しい方法」を48個紹介しています。
 スピーチ・朝礼・会議・面接でドキドキしない!商談・プレゼン・営業が面白いほど成功する!人前で話すのが苦手な人でも大丈夫!あがらずに話せる超シンプルなテクニックを大公開!
¥ 1,296
朝礼・スピーチ・雑談 そのまま使える話のネタ100 話しベタなあなたに贈る
 他人の興味を引く「鉄板ネタ」さえ持っていれば、誰でも「人前で話すこと」が怖くなくなります。
 聞き手が具体的にイメージしやすいようにスポーツ選手や芸能人など、著名人のエピソードもたくさん織り込んだ「鉄板ネタ」を100個集めました。
¥ 1,620
恥をかかないスピーチ力
 新年度に自己紹介をしたり、結婚式やちょっとした集まりで人前で話したりする機会は意外と多い。そんな時に役立つ、スピーチやコメントのコツ、心構え。
 恥をかかないレベルから「なかなかうまいな」と思われるレベルまで、どうステップアップするか。
 「時間感覚」「身体感覚」の重要性、始まり方と終わり方、小ネタの集め方、シーン別のコツやNGポイントまで、人前で話す時にはこれさえあれば大丈夫!
¥ 702
心に届く話し方 65のルール
 本書は、元NHKアナウンサー・松本和也が、話し方・聞き方に悩むふつうの方々に向けて、放送現場で培ってきた「伝わるノウハウ」を細かくかみ砕いて解説した、話し方の基礎技術の本です。
 「本質的に内容が相手にきちんと伝わる」ことを目的とし、「そのための具体的かつ自然な音声表現のディテール」まで迫った本です。
¥ 1,361
カーネギー話し方入門 文庫版
 あのウォーレン・バフェットも受講したというデール・カーネギーの話し方講座のエッセンスをまとめた本。
 カーネギーといえば、大ベストセラーとなった『人を動かす』があまりに有名だが、本書の原著も100万部を突破したベストセラーとして、アメリカでは広く知られている。
¥ 650