9月4日「くしの日」
9月4日は「くしの日」です。美容関係者が櫛を大切に扱い、美容に対する人々の認識を高めてもらおうと、「く(9)し(4)」の語呂合わせで、美容週間実行委員会が1978年に制定しました。
あわせて、この日を中心とする、9月1日から9月7日までの1週間は、「美容週間」となっています。
櫛はほとんど使ったことがありません。特にこの10年ほどは、坊主にしていることもあり、まったく使っていません。
櫛は、ある程度髪が長い人用の道具だと思います。
櫛の歴史は古く、歯をそなえた櫛は、古代エジプトですでに広く使用されていたと考えられています。日本においても縄文時代早期、約7000年前のものとみられる木製櫛が出土しています。
古くは、ダニやシラミ・ノミといった吸血虫や、ふけ・埃などを取り除く衛生用具としての側面もあったそうです。
櫛は美容の目的だけでなく、家の掃除をするホウキのような役目も果たしていました。確かに、洗髪回数が少なく、清潔ではない場所に住んでいた時代ならば、そうした用途の方が、遥かに重要だったと思います。
道具は時代によって用途が変わる。思わぬ道具が、今の社会環境で、違う目的で役立つかもしれません。そうした意味でも、歴史の勉強は大切だと思います。
スピーチ作例
9月4日1
文字数:540文字
想定時間:1分48秒
想定時間は300文字1分の概算です。実際には、挨拶や身振りなども入るでしょうから、この時間よりも長くなるでしょう。