10月6日「国際協力の日」
10月6日は「国際協力の日」です。1954年のこの日、日本は途上国への技術協力のための国際組織「コロンボ・プラン」に加盟しました。そのことにちなみ、外務省と国際協力事業団(JICA)が、1987年に制定しました。
開発途上国に援助をするというのは、それまで搾取してきた国際社会を考えると、大きな方針転換だと思います。
歴史を学べば、強国が弱小国をいかに支配してきたかの歴史だからです。
コロンボ・プランは、第二次世界大戦後、最も早期に組織された、開発途上国援助のための国際機関です。
このプランは、主に技術協力を通じて、アジア太平洋地域諸国の経済・社会開発を促進し、その生活水準を向上させることを目的としています。
日本はコロンボ・プランへの加盟を契機として、援助を受ける国から、援助を行う国に転換しました。
戦後の壊滅から復帰して、援助を行うまで成長したのは、素晴らしいことだと思います。
こうした転換は、国だけでなく個人でも起きることです。自分が他人を援助できる立場になった時に、きちんと援助ができるようになれればと思います。
スピーチ作例
10月6日1
文字数:478文字
想定時間:1分35秒
想定時間は300文字1分の概算です。実際には、挨拶や身振りなども入るでしょうから、この時間よりも長くなるでしょう。