365日のネタ・スピーチ例は、1年分(365日分)のネタと、朝礼などのスピーチの作例や作り方を、まとめたサイトです。 >> 使い方を読む

4月11日の情報

記念日・年中行事

  • リバス戦勝記念日(フアン・サンタマリーアの日)(コスタリカ)
    1856年のこの日の第二次リバスの戦いでコスタリカ軍がニカラグア軍に勝利したことを記念。この戦いで壮絶な戦死を遂げたフアン・サンタマリーアはコスタリカの国民的英雄となっている。
  • メートル法公布記念日(日本)
    1921年のこの日、日本で改正「度量衡法」が公布され、法律によりメートル法を使用することが定められたことにちなむ。
  • ガッツポーズの日(日本)
    1974年のこの日、ボクシングWBC世界ライト級タイトルマッチで挑戦者ガッツ石松がチャンピオンのロドルフォ・ゴンザレスに対しKOで勝利した。その時のガッツ石松の姿を新聞記者が「ガッツポーズ」と表現したことから、この言葉が一般に知られるようになった。

歴史

  • 491年 - アナスタシウス1世が東ローマ帝国皇帝に即位。
  • 800年(延暦19年3月14日)- 富士山が噴火。(延暦噴火)
  • 1241年 - モヒの戦い。モンゴル帝国がハンガリー王国に圧勝。
  • 1512年 - カンブレー同盟戦争: ラヴェンナの戦い
  • 1689年 - イングランド・スコットランド・アイルランド王ウィリアム3世・メアリー2世が戴冠。
  • 1713年 - スペイン継承戦争・アン女王戦争の講和条約「ユトレヒト条約」を締結。
  • 1796年(嘉慶元年3月4日)- 白蓮教徒の乱。清で農民による弥勒信仰結社・白蓮教徒が叛乱。
  • 1814年 - フォンテーヌブロー宮殿でフランスとヨーロッパ諸国がフランス皇帝ナポレオンを退位させエルバ島に流刑とするフォンテーヌブロー条約に合意。
  • 1888年 - アムステルダムのコンサートホール・コンセルトヘボウが開場。
  • 1889年 - 甲武鉄道・新宿 - 立川間(現在の中央本線)が開業。
  • 1899年 - スペインがプエルトリコをアメリカ合衆国に割譲。
  • 1919年 - 国際労働機関(ILO)設立。
  • 1921年 - 日本で改正度量衡法公布。尺貫法・ヤード・ポンド法との併用からメートル法への一本化を目指したが、反対運動により施行は無期延期に。
  • 1921年 - イギリス委任統治領パレスチナを分割して委任統治領トランスヨルダンを設置。
  • 1922年 - 改正鉄道敷設法公布。149路線18,000キロの建設予定線を決定。
  • 1925年 - 「陸軍現役将校学校配属令」公布。中学校以上の公立学校で軍事教練を開始。
  • 1945年 - 第二次世界大戦: アメリカ軍がブーヘンヴァルト強制収容所を解放。
  • 1951年 - トルーマン米大統領がマッカーサー元帥の極東全指揮権を解任。
  • 1952年 - 国共内戦: 南日島戦役
  • 1952年 - 「ポツダム宣言の受諾に伴い発する命令に関する件の廃止に関する法律」公布・施行。
  • 1952年 - 日本で夏時刻法廃止。
  • 1955年 - カシミールプリンセス号爆破事件。中華人民共和国政府がチャーターしたインド航空機「カシミールプリンセス号」が空中爆発。死者16人。
  • 1955年 - アインシュタインがラッセル=アインシュタイン宣言に署名。
  • 1959年 - 巨人の王貞治がデビュー。国鉄の金田正一投手の前に2三振1四球。
  • 1959年 - 伊東下田電気鉄道設立。
  • 1961年 - ユダヤ人に対する最終的解決の立案・責任者で元親衛隊大佐、アドルフ・アイヒマンに対する「アイヒマン裁判」をイスラエルで開始。
  • 1967年 - 日本近代文学館が開館。
  • 1970年 - アメリカの有人月探査機「アポロ13号」打ち上げ。
  • 1974年 - 官公労など81単産600万人がゼネラル・ストライキ。国鉄が初の全面運休。
  • 1974年 - ボクシングのWBC世界ライト級チャンピオン・ロドルフォ・ゴンザレスにガッツ石松が勝利。「ガッツポーズ」が流行語となる。
  • 1979年 - ウガンダ民族解放戦線が首都カンパラを占拠。独裁政治を行っていたアミン大統領が国外逃亡。
  • 1977年 - 富山県福光町で大火。負傷者41人、焼失家屋、工場116棟。
  • 1987年 - 坂本龍一が映画『ラストエンペラー』の音楽で日本人初のアカデミー賞オリジナル作曲賞を受賞。
  • 1988年 - 美空ひばりが東京ドームで5万人を集めた「不死鳥コンサート」を開催。
  • 1988年 - JR東日本真岡線が第三セクター鉄道・真岡鐵道に転換。
  • 1989年 - 川崎市高津区の竹薮の中で現金1億4522万円が入ったバッグが捨てられているのが発見される。
  • 1990年 - コンスタンディノス・ミツォタキスがギリシャの首相に就任。
  • 1994年 - ルワンダ虐殺: 国際連合平和維持活動にあたっていたベルギー軍が駐留先の公立技術学校から撤退後、学校がフツ族民兵に襲撃され2000名の避難民の大半が虐殺。(公立技術学校の虐殺)
  • 1996年 - アフリカ非核兵器地帯条約(ペリンダバ条約)調印。
  • 1996年 - 池袋駅構内大学生殺人事件おこる。
  • 1999年 - 統一地方選挙。東京都知事に石原慎太郎が初当選。
  • 2001年 - サッカーのオーストラリア対アメリカ領サモアの試合が行われ、31-0でオーストラリアが大勝。国際Aマッチの最大得点差試合。
  • 2011年 - ミンスク地下鉄でテロリストによる爆破事件発生。市民15人が死亡、外国人を含む204人が負傷。
  • 2011年 - 福島県浜通りでM7.0の地震が起き、4人死亡。東北地方太平洋沖地震の余震。(福島県浜通り地震)
  • 2012年 - インドネシアのスマトラ島沖でMw8.7の地震発生、5人が死亡した。同日にM8.2の余震も発生。(スマトラ島沖地震)
  • 2018年 - 河瀬駅前交番警察官射殺事件が発生。

誕生日

  • 145年 - セプティミウス・セウェルス、ローマ皇帝(+ 211年)
  • 1230年(寛喜2年2月27日)- 北条長時、鎌倉幕府第6代執権(+ 1264年)
  • 1348年 - アンドロニコス4世パレオロゴス、東ローマ帝国皇帝(+ 1385年)
  • 1357年 - ジョアン1世、ポルトガル王国創始者(+ 1433年)
  • 1492年 - マルグリット・ド・ナヴァル、詩人(+ 1549年)
  • 1749年 - アデライド・ラビーユ=ギアール、画家(+ 1803年)
  • 1755年 - ジェームズ・パーキンソン、医学者(+ 1824年)
  • 1770年 - ジョージ・カニング、イギリス首相(+ 1827年)
  • 1788年(天明8年3月6日)- 板倉勝氐、大名(+ 1806年)
  • 1794年 - エドワード・エヴァレット、第20代アメリカ合衆国国務長官(+ 1865年)
  • 1798年 - マセドニオ・メローニ、物理学者(+ 1854年)
  • 1810年 - ヘンリー・ローリンソン、楔形文字を解読(+ 1895年)
  • 1819年 - チャールズ・ハレ、ピアニスト、指揮者(+ 1895年)
  • 1825年 - フェルディナント・ラッサール、政治学者(+ 1864年)
  • 1850年(嘉永3年2月29日)- 林董、外交官(+ 1913年)
  • 1862年 - チャールズ・エヴァンズ・ヒューズ、政治家、法律家(+ 1948年)
  • 1862年 - リチャード・オースティン・フリーマン、医師、推理作家(+ 1943年)
  • 1880年 - 佐野利器、建築家(+ 1956年)
  • 1883年 - 穂積重遠、民法学者(+ 1951年)
  • 1885年 - 正力松太郎、読売新聞社主(+ 1969年)
  • 1893年 - ディーン・アチソン、第51代アメリカ合衆国国務長官(+ 1971年)
  • 1895年 - 中里無庵、陶芸家(+ 1985年)
  • 1900年 - 中村汀女、俳人(+ 1988年)
  • 1902年 - 小林秀雄、文芸評論家(+ 1983年)
  • 1902年 - 東畑謙三、建築家(+ 1998年)
  • 1903年 - 金子みすゞ、童謡詩人(+ 1930年)
  • 1903年 - 橋本夢道、俳人(+ 1974年)
  • 1908年 - カレル・アンチェル、指揮者(+ 1973年)
  • 1908年 - レオ・ロステン、作家、政治学者(+ 1997年)
  • 1908年 - 井深大、経営者(+ 1997年)
  • 1908年 - 田中澄江、劇作家(+ 2000年)
  • 1911年 - 間中喜雄、外科医、東洋医学者(+ 1989年)
  • 1916年 - 高橋英辰、サッカー選手、指導者(+ 2000年)
  • 1916年 - アルベルト・ヒナステラ、作曲家(+ 1983年)
  • 1920年 - 楢崎弥之助、政治家(+ 2012年)
  • 1920年 - エミリオ・コロンボ、政治家(+ 2013年)
  • 1921年 - 田村芳朗、仏教学者、僧侶(+ 1989年)
  • 1921年 - 山根寿子、女優(+ 1990年)
  • 1924年 - 三木のり平、俳優(+ 1999年)
  • 1924年 - ブルース・C・ヘーゼン、海洋学者(+ 1977年)
  • 1929年 - 竹西寛子、作家
  • 1930年 - アントン・ラヴェイ、宗教家(+ 1997年)
  • 1931年 - すぎやまこういち、作曲家
  • 1932年 - 高史明、作家、評論家
  • 1933年 - 中西太、プロ野球選手、プロ野球監督
  • 1933年 - ジャック・ラドラ、プロ野球選手
  • 1934年 - 斎田忠利、プロ野球選手
  • 1935年 - ダン池田、バンドリーダー(+ 2007年)
  • 1936年 - 田中尊、プロ野球選手(+ 2005年)
  • 1937年 - 青木新門、作家、詩人
  • 1937年 - 加山雄三、歌手、俳優
  • 1938年 - 猪俣公章、作曲家(+ 1993年)
  • 1938年 - 藤本正一、プロ野球選手(+ 没年不詳)
  • 1940年 - トマス・ハリス、小説家
  • 1940年 - 加堂秀三、作家(+ 2001年)
  • 1940年 - 早瀬方禧、プロ野球選手(+ 2012年)
  • 1941年 - 青山丘、政治家
  • 1942年 - 吉野伊佐男、吉本興業代表取締役会長
  • 1943年 - 池水通洋、声優
  • 1943年 - ハーリー・レイス、プロレスラー
  • 1944年 - ジョン・ミリアス、映画監督、脚本家
  • 1945年 - 堀紘一、経営コンサルタント
  • 1945年 - ジョン・クレブス、生物学者
  • 1946年 - 三遊亭歌司、落語家
  • 1946年 - 水谷宏、プロ野球選手
  • 1947年 - 小島太、騎手、調教師
  • 1948年 - マルチェロ・リッピ、元サッカー選手、サッカーイタリア代表監督
  • 1948年 - 山本益博、料理評論家
  • 1949年 - 武田鉄矢、歌手、俳優
  • 1949年 - 古賀正明、プロ野球選手
  • 1949年 - 小田芳男、プロ野球選手
  • 1950年 - 松本純、政治家
  • 1950年 - 紀比呂子、女優
  • 1950年 - 詫摩和文、プロ野球選手
  • 1950年 - 加藤譲司、プロ野球選手
  • 1952年 - 石田真敏、政治家
  • 1952年 - しばたはつみ、歌手(+ 2010年)
  • 1952年 - 芦岡俊明、プロ野球選手
  • 1952年 - 池畑満也、プロ野球選手
  • 1953年 - アンドリュー・ワイルズ、数学者
  • 1953年 - 拡森信吾、俳優、声優
  • 1955年 - 山村善則、プロ野球選手
  • 1956年 - 辛坊治郎、ニュースキャスター
  • 1956年 - 居郷肇、野球選手
  • 1956年 - 入沢淳、プロ野球選手
  • 1958年 - 岡部憲章、プロ野球選手
  • 1958年 - スチュアート・アダムソン、歌手(+ 2001年)
  • 1958年 - 谷良治、プロ野球選手
  • 1958年 - 池田尊弘、宗教家
  • 1959年 - 秋山勝彦、ミュージシャン(元P-MODEL)
  • 1960年 - ジェレミー・クラークソン、テレビ司会者、ジャーナリスト
  • 1960年 - 叶木翔子、声優
  • 1960年 - 川野太郎、俳優
  • 1960年 - 富沢順、漫画家
  • 1960年 - 中島浩人、プロ野球選手
  • 1961年 - 角田信朗、空手家
  • 1961年 - ときた洸一、漫画家
  • 1962年 - ヴィンセント・ギャロ、俳優、ミュージシャン、画家
  • 1964年 - 土井裕泰、演出家
  • 1964年 - ブレット・セイバーヘイゲン、メジャーリーガー
  • 1965年 - 永野椎菜、音楽プロデューサー、作詞家
  • 1965年 - 岩本千春、女優
  • 1966年 - 一条和矢、声優
  • 1966年 - 手塚一郎、小説家、ゲームシナリオライター、ゲームライター
  • 1967年 - 桧山泰浩、プロ野球選手、司法書士
  • 1967年 - イゴール・ヤロシェンコ、フィギュアスケート選手
  • 1968年 - 岡林洋一、プロ野球選手
  • 1968年 - 古賀久美子、アナウンサー、ニュースキャスター
  • 1969年 - 森高千里、歌手
  • 1969年 - 新井潔、プロ野球選手、社会人野球コーチ
  • 1969年 - 寺田千恵、ボートレーサー
  • 1970年 - 尾山敦、プロ野球選手
  • 1970年 - 増田学、雑誌編集者
  • 1970年 - ジョー・ビティエロ、プロ野球選手
  • 1970年 - ショーン・バーグマン、プロ野球選手
  • 1971年 - 香田誉士史、学生野球監督
  • 1971年 - 樋口尚也、政治家
  • 1972年 - ジェイソン・バリテック、メジャーリーガー
  • 1972年 - 桜井邦彦、アイスホッケー選手
  • 1972年 - bice(ビーチェ)、音楽家(+ 2010年)
  • 1972年 - 渡辺憲司、アナウンサー
  • 1973年 - 南真一郎、プロ野球選手
  • 1973年 - トミ・コイヴサーリ、ヘヴィメタルミュージシャン
  • 1973年 - 味園博和、プロ野球選手
  • 1974年 - 露崎春女、歌手
  • 1974年 - 熊前知加子、バレーボール選手
  • 1974年 - アレックス・コレチャ、テニス選手
  • 1974年 - アレクザンダー・クオファラ、ヘヴィメタルミュージシャン
  • 1975年 - ヤン・"ザ・ジャイアント"・ノルキヤ、キックボクサー
  • 1976年 - KUMI、歌手(LOVE PSYCHEDELICO)
  • 1976年 - 筒井正也、プロ野球選手
  • 1976年 - 琴光喜啓司、大相撲力士
  • 1976年 - ケルビム・エスコバー、元メジャーリーガー
  • 1977年 - カケフくん、子役
  • 1978年 - 松井陽子、フリーアナウンサー
  • 1978年 - 鴨志田一、ライトノベル作家
  • 1978年 - ジョシュ・ハンコック、メジャーリーガー(+ 2007年)
  • 1979年 - 広田周、ドラマー(TRIPLANE)
  • 1980年 - マーク・テシェイラ、メジャーリーガー
  • 1980年 - いとうまゆ、ダンスインストラクター(『おかあさんといっしょ』4代目たいそうのおねえさん)
  • 1980年 - 玉田圭司、サッカー選手
  • 1981年 - 中沢純子、タレント
  • 1981年 - 鶴岡慎也、プロ野球選手
  • 1981年 - 柳田美幸、サッカー選手
  • 1981年 - 小野綾子、歌手
  • 1983年 - 川内亨、ミュージシャン(12012ドラムス)
  • 1983年 - 境澤賢一、大相撲力士
  • 1983年 - 村上純平、野球選手
  • 1984年 - 廣田遥、トランポリン選手
  • 1984年 - ケリ・ガーナー、女優
  • 1984年 - アンドレス・ブランコ、メジャーリーガー
  • 1984年 - ニコラ・カラバティッチ、ハンドボール選手
  • 1984年 - アレハンドロ・デアザ、メジャーリーガー
  • 1985年 - 豊田陽平、サッカー選手
  • 1985年 - 伊達秀晃、陸上競技選手
  • 1986年 - ロマン・ハート、ポルノ男優
  • 1987年 - ジョス・ストーン、ミュージシャン
  • 1987年 - 山内秀一、タレント
  • 1988年 - 前田健太、プロ野球選手
  • 1988年 - 石川歩、プロ野球選手
  • 1988年 - 副島貴司、サッカー選手
  • 1988年 - 一真、俳優、歌手
  • 1989年 - 丸佳浩、プロ野球選手
  • 1989年 - エドアルド・パッツァーリ、サッカー選手
  • 1990年 - 江澤璃菜、女優
  • 1990年 - 桜木梨奈、女優
  • 1990年 - 戸柱恭孝、プロ野球選手
  • 1990年 - チュラニ・セレロ、サッカー選手
  • 1990年 - 最上莉奈、声優
  • 1991年 - 真野恵里菜、歌手
  • 1991年 - 岸明日香、グラビアアイドル
  • 1997年 - 和田昌士、サッカー選手

忌日

  • 1034年 - ロマノス3世アルギュロス、東ローマ皇帝(* 968年)
  • 1079年 - シュツェパノフのスタニスラウス、キリスト教の聖人(* 1030年)
  • 1313年 - ギヨーム・ド・ノガレ、フランス王フィリップ4世の法律顧問(* 1260年)
  • 1338年(延元3年/暦応元年3月21日)- 坊門清忠、公卿(* 1283年?)
  • 1512年 - ガストン・ド・フォワ、フランスの軍人(* 1489年)
  • 1512年(永正9年3月25日)- 朝倉貞景、戦国大名(* 1473年)
  • 1568年(永禄11年3月14日)- 寿桂尼、今川氏親正室、今川義元の母親(* 生年不明)
  • 1615年(慶長20年3月14日)- 奥平信昌、戦国武将、加納藩主(* 1555年)
  • 1617年(元和3年3月6日)- 最上家親、山形藩主(* 1582年)
  • 1659年(万治2年2月20日)- 松平忠国、播磨国明石藩大名(* 1597年)
  • 1853年 - ルイ・エマニュエル・ジャダン、作曲家(* 1768年)
  • 1875年 - ハインリッヒ・シュワーベ、天文学者(* 1789年)
  • 1888年 - 上野景範、外交官(* 1844年)
  • 1890年 - ジョゼフ・メリック、「エレファント・マン」として知られる人物(* 1862年)
  • 1895年 - ロータル・マイヤー、化学者、物理学者(* 1830年)
  • 1898年 - エドアルド・キヨッソーネ、版画家、画家(* 1833年)
  • 1906年 - フランシス・チャーチ、ジャーナリスト(* 1839年)
  • 1914年 - 駒ヶ嶽國力、大相撲の力士・大関(* 1880年)
  • 1918年 - オットー・ワーグナー、建築家(* 1841年)
  • 1934年 - ジョン・コリア、画家(* 1850年)
  • 1938年 - ブロニスワヴァ・ケウプルリャン=ヴイチク、音楽学者(* 1890年)
  • 1938年 - クリストバル・トリエンテ、野球選手(* 1893年)
  • 1939年 - S・S・ヴァン=ダイン、推理作家(* 1888年)
  • 1939年 - 西原清東、政治家(* 1861年)
  • 1941年 - アルバート・スワード、植物学者、地質学者(* 1863年)
  • 1945年 - フレデリック・ルガード、軍人、探検家、香港総督、ナイジェリア総督(* 1858年)
  • 1950年 - 嶋田的浦、俳人(* 1893年)
  • 1953年 - キッド・ニコルズ、メジャーリーガー(* 1869年)
  • 1958年 - コンスタンチン・ユオン、画家、舞台デザイナー(* 1875年)
  • 1962年 - マイケル・カーティス、映画監督(* 1888年)
  • 1962年 - 中谷宇吉郎、物理学者、随筆家(* 1900年)
  • 1966年 - 山下新太郎、画家(* 1881年)
  • 1969年 - ルドヴィク・イルゲンス=イェンセン、作曲家(* 1894年)
  • 1970年 - キャシー・オドネル、女優(* 1923年)
  • 1971年 - ズビグニェフ・ジェヴィエツキ、音楽教師(* 1890年)
  • 1972年 - 佐藤武夫、建築家(* 1899年)
  • 1973年 - 上野直昭、美学者(* 1882年)
  • 1974年 - アブラハム・ロビンソン、数学者(* 1918年)
  • 1976年 - 内海安吉、政治家(* 1890年)
  • 1977年 - ジャック・プレヴェール、詩人、脚本家(* 1900年)
  • 1985年 - エンヴェル・ホッジャ、アルバニア首相(* 1908年)
  • 1987年 - アースキン・コールドウェル、小説家(* 1903年)
  • 1987年 - 田中伊三次、政治家(* 1906年)
  • 1987年 - プリーモ・レーヴィ、小説家、化学者(* 1919年)
  • 1987年 - 森井茂、プロ野球選手(* 1915年)
  • 1988年 - 木森敏之、作曲家(* 1947年)
  • 1989年 - 島岡吉郎、野球監督(* 1911年)
  • 1995年 - 西岡常一、宮大工(* 1908年)
  • 1997年 - 吉村順三、建築家(* 1908年)
  • 2001年 - 朝倉季雄、言語学者(* 1909年)
  • 2002年 - 高橋圭三、アナウンサー、司会者(* 1918年)
  • 2003年 - 松井康成、陶芸家(* 1927年)
  • 2004年 - 鷺沢萠、作家(* 1968年)
  • 2005年 - リュシアン・ローラン、サッカー選手(* 1907年)
  • 2006年 - 富永直樹、彫刻家(* 1913年)
  • 2006年 - 鶴園哲夫、政治家(* 1915年)
  • 2006年 - 申相玉、映画監督(* 1926年)
  • 2006年 - 小笠原弘、俳優(* 1927年)
  • 2006年 - プルーフ、ヒップホップMC(* 1973年)
  • 2007年 - カート・ヴォネガット、小説家(* 1922年)
  • 2009年 - 及川一夫、政治家(* 1929年)
  • 2013年 - マリア・トールチーフ、バレエダンサー(* 1925年)
  • 2013年 - 西沢利明、俳優(* 1936年)
  • 2014年 - 佐野実、実業家、支那そばや創業者(* 1951年)

引用・参考URL

このページの引用・参考URL。
日付からスピーチを作る
3月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31
4月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30
5月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31
6月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30
7月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31
8月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31
9月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30
10月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31
11月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30
12月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31
1月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31
2月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29

参考になる本

1分のスピーチでも、30分のプレゼンでも、人前であがらずに話せる方法
 会議・朝礼・電話でも、接客・商談・会合でも、面接・結婚式のスピーチでも、デート・合コン・保護者会でも。
 こんなふうに話せば「あがり」にさようなら! 予約半年待ち! 超人気講師が教える“緊張しないコツ。
¥ 1,210
超カンタン! あがらずに話せる正しい方法48
 本書では、人前では話すことが苦手な人でもすぐ実行でき、たちまち効果を実感できる「あがらずに話せる正しい方法」を48個紹介しています。
 スピーチ・朝礼・会議・面接でドキドキしない!商談・プレゼン・営業が面白いほど成功する!人前で話すのが苦手な人でも大丈夫!あがらずに話せる超シンプルなテクニックを大公開!
¥ 1,296
朝礼・スピーチ・雑談 そのまま使える話のネタ100 話しベタなあなたに贈る
 他人の興味を引く「鉄板ネタ」さえ持っていれば、誰でも「人前で話すこと」が怖くなくなります。
 聞き手が具体的にイメージしやすいようにスポーツ選手や芸能人など、著名人のエピソードもたくさん織り込んだ「鉄板ネタ」を100個集めました。
¥ 1,620
恥をかかないスピーチ力
 新年度に自己紹介をしたり、結婚式やちょっとした集まりで人前で話したりする機会は意外と多い。そんな時に役立つ、スピーチやコメントのコツ、心構え。
 恥をかかないレベルから「なかなかうまいな」と思われるレベルまで、どうステップアップするか。
 「時間感覚」「身体感覚」の重要性、始まり方と終わり方、小ネタの集め方、シーン別のコツやNGポイントまで、人前で話す時にはこれさえあれば大丈夫!
¥ 702
心に届く話し方 65のルール
 本書は、元NHKアナウンサー・松本和也が、話し方・聞き方に悩むふつうの方々に向けて、放送現場で培ってきた「伝わるノウハウ」を細かくかみ砕いて解説した、話し方の基礎技術の本です。
 「本質的に内容が相手にきちんと伝わる」ことを目的とし、「そのための具体的かつ自然な音声表現のディテール」まで迫った本です。
¥ 1,361
カーネギー話し方入門 文庫版
 あのウォーレン・バフェットも受講したというデール・カーネギーの話し方講座のエッセンスをまとめた本。
 カーネギーといえば、大ベストセラーとなった『人を動かす』があまりに有名だが、本書の原著も100万部を突破したベストセラーとして、アメリカでは広く知られている。
¥ 650