365日のネタ・スピーチ例は、1年分(365日分)のネタと、朝礼などのスピーチの作例や作り方を、まとめたサイトです。 >> 使い方を読む

4月26日の情報

記念日・年中行事

  • 世界知的所有権の日(World Intellectual Property Day)(世界)
    知的財産権の啓蒙のため、世界知的所有権機関(WIPO)が2000年に制定。1970年のこの日に「世界知的所有権機関を設立する条約」が発効し、世界知的所有権機関が発足したことを記念。
  • リメンバー・チェルノブイリ・デー
    1986年のチェルノブイリ原子力発電所事故にちなむ。
  • Dな日(日本)
    エイベックス・エンタテインメント株式会社が制定。BIGBANGのD-LITEの誕生日である4月26日はファンとD-LITEが出会うために最も大切な日として“Dな日”と日本記念日協会より認定登録された。
  • 連合記念日(タンザニア)
    1964年のこの日、タンガニーカとザンジバルが合併してタンザニア連合共和国となったことを記念。
  • よい風呂の日(日本)
    「よい(4)ふ(2)ろ(6)」の語呂合わせ。毎月26日は「風呂の日」になっている。
  • オンライン麻雀の日(日本)
    株式会社シグナルトークが制定。「4人でつる(26)む」、「for(4)ツモ(26)」、「四副露(スー(4)フー(2)ロ(6))」などの語呂合わせから。

歴史

  • 1336年 - ペトラルカがモン・ヴァントゥに初登頂。
  • 1478年 - イタリアのフィレンツェでパッツィ家の陰謀事件が起きる。パッツィ家がメディチ家当主らを暗殺しようとして失敗。
  • 1867年 - マイン川以北の22か国で北ドイツ連邦が成立。
  • 1880年 - 日本地震学会設立。
  • 1890年 - 日本で「商法」公布。
  • 1903年 - アトレティコ・マドリード設立。
  • 1915年 - 第一次世界大戦: イタリアが連合国側に参戦する代わりに、南チロル・ダルマチアなどの未回収のイタリアを得るロンドン条約(ロンドン密約)が結ばれる。
  • 1918年 - 第一次世界大戦: フランスのヴィレルー・ブレトニューで、イギリス陸軍のマーク IV 戦車とドイツ帝国陸軍のA7Vが史上初の戦車同士の戦闘を行う。
  • 1924年 - 東京・日比谷野外音楽堂で日本軽体重級拳闘選手権試合を開催。日本初のボクシングタイトルマッチ。
  • 1925年 - 1925年ドイツ大統領選挙の第2回投票でパウル・フォン・ヒンデンブルクがヴィルヘルム・マルクスらを破り当選。
  • 1933年 - ドイツ・プロイセン州の秘密警察としてゲシュタポを創設。1936年にドイツ全土に活動範囲を拡大。
  • 1937年 - スペイン内戦: ドイツ空軍遠征隊「コンドル軍団」がスペインの町ゲルニカを無差別攻撃、非戦闘員2,000人以上が死亡。
  • 1938年 - Me 209が755.13km/hを記録し、レシプロ陸上機の速度記録を更新。
  • 1942年 - 満州国・本渓湖炭鉱で粉塵爆発。坑夫1,549人が死亡。
  • 1944年 - ゲオルギオス・パパンドレウがギリシャ亡命政権の首相に就任。
  • 1954年 - インドシナ戦争休戦のためのジュネーヴ和平会議開催。
  • 1954年 - 黒澤明監督の映画『七人の侍』が公開。
  • 1956年 - 日本で「首都圏整備法」公布。
  • 1959年 - 巨人の王貞治が初ホームラン。それまで開幕以来26打席連続無安打。
  • 1964年 - タンガニーカとザンジバルが合同し、タンザニア連合共和国が成立。
  • 1966年 - 日本で戦後最大の交通ゼネラル・ストライキ。私鉄大手10社が24時間スト、国労・動労・全自交が共闘して時限ストに突入し、1,300万人に影響。
  • 1966年 - 1972年の夏季オリンピックの開催地がミュンヘンに決定。(ミュンヘンオリンピック)
  • 1970年 - エフエム東京(TOKYO FM)開局。
  • 1972年 - イースタン航空がロッキード L-1011 トライスターを初就航させる。
  • 1982年 - 大韓民国・慶尚南道で警官・禹範坤が無差別殺人。夜から翌日朝にかけて57人を殺害し、手榴弾で自殺。
  • 1986年 - ソ連・ウクライナ共和国のチェルノブイリ原子力発電所で大規模事故。(チェルノブイリ原子力発電所事故)
  • 1991年 - 日本の自衛隊掃海艇派遣が湾岸戦争によるペルシア湾の機雷除去へ出発、日本にとって初のPKO派遣。
  • 1994年 - 中華航空140便墜落事故が起こる。台北発名古屋行きのエアバスA300が着陸に失敗し、264人が死亡。
  • 2001年 - 小泉純一郎が第87代日本国首相に就任。第1次小泉内閣が発足。
  • 2002年 - エアフルト事件。ドイツ・テューリンゲン州のエアフルトで少年が17人を殺害した後自殺。
  • 2006年 - 耐震強度偽装事件発覚。建築士、建設会社幹部、民間検査機関幹部など8人が逮捕される。
  • 2007年 - ミャンマーが、1983年10月のラングーン事件以来断交していた北朝鮮との国交を約24年ぶりに回復。
  • 2011年 - マイクロソフトから東日本大震災の影響で延期されていたInternet Explorer 9の日本語正式版が公開される。

誕生日

  • 121年 - マルクス・アウレリウス・アントニヌス、ローマ皇帝(+ 180年)
  • 1564年 - ウィリアム・シェイクスピア、劇作家、詩人(+ 1616年)※洗礼日。出生日は不明だが、1564年4月23日という説が有力。
  • 1575年 - マリー・ド・メディシス、フランス王妃(+ 1642年)
  • 1648年 - ペドロ2世、ポルトガル王(+ 1706年)
  • 1710年 - トマス・リード、哲学者(+ 1796年)
  • 1774年 - レオポルト・フォン・ブーフ、地質学者、古生物学者(+ 1853年)
  • 1782年 - マリー・アメリー・ド・ブルボン、フランス王妃(+ 1866年)
  • 1785年 - ジョン・ジェームズ・オーデュボン、画家(+ 1851年)
  • 1798年 - ウジェーヌ・ドラクロワ、画家(+ 1863年)
  • 1822年 - フレデリック・ロー・オルムステッド、造園家、都市計画家(+ 1903年)
  • 1828年(文政11年3月13日)- 西村茂樹、啓蒙思想家、教育家(+ 1902年)
  • 1829年 - テオドール・ビルロート、初めて胃癌切除手術に成功した医師(+ 1894年)
  • 1864年(元治元年3月21日)- 三浦謹之助、医学者(+ 1950年)
  • 1865年 - アクセリ・ガッレン=カッレラ、画家(+ 1931年)
  • 1879年 - オーエン・リチャードソン、物理学者(+ 1959年)
  • 1885年 - 飯田蛇笏、俳人(+ 1962年)
  • 1885年 - 成瀬清(無極)、ドイツ文学者、評論家(+ 1958年)
  • 1888年 - オラフ・ヘンリクセン、メジャーリーガー(+ 1962年)
  • 1889年 - ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタイン、哲学者(+ 1951年)
  • 1894年 - ルドルフ・ヘス、政治家、ナチ党副総統(+ 1987年)
  • 1896年 - エルンスト・ウーデット、ドイツのエース・パイロット(+ 1941年)
  • 1897年 - ダグラス・サーク、映画監督(+ 1987年)
  • 1898年 - 内田吐夢、映画監督(+ 1970年)
  • 1898年 - ビセンテ・アレイクサンドレ、詩人(+ 1984年)
  • 1899年 - ジョセフ・フックス、ヴァイオリニスト(+ 1997年)
  • 1900年 - ハック・ウィルソン、メジャーリーガー(+ 1948年)
  • 1900年 - チャールズ・リヒター、地震学者(+ 1985年)
  • 1902年 - エリザベート・ハインペル、教育学者(+ 1972年)
  • 1903年 - ニーヴン・ブッシュ、小説家・映画脚本家(+ 1991年)
  • 1905年 - 酒井七馬、漫画家、アニメーター、紙芝居作家(+ 1969年)
  • 1905年 - ジャン・ヴィゴ、映画監督(+ 1934年)
  • 1907年 - 山本健吉、文芸評論家(+ 1988年)
  • 1909年 - 金光鑑太郎、宗教家、第4代金光教教主(+ 1991年)
  • 1910年 - 田中友幸、映画プロデューサー(+ 1997年)
  • 1910年 - エルランド・フォン・コック、作曲家(+ 2009年)
  • 1912年 - A・E・ヴァン・ヴォークト、SF作家(+ 2000年)
  • 1914年 - バーナード・マラマッド、小説家(+ 1986年)
  • 1916年 - 瀬田貞二、児童文学作家、評論家、翻訳家(+ 1979年)
  • 1916年 - アイベン・アール、画家(+ 2000年)
  • 1916年 - ワーナー・ビショフ、写真家、フォトジャーナリスト(+ 1954年)
  • 1917年 - サル・マグリー、メジャーリーガー(+ 1992年)
  • 1918年 - フランシナ・ブランカース=クン、陸上競技選手(+ 2004年)
  • 1920年 - 河内卓司、プロ野球選手(+ 2016年)
  • 1921年 - ジミー・ジュフリー、ジャズミュージシャン(+ 2008年)
  • 1922年 - 佐伯彰一、アメリカ文学者、文芸評論家(+ 2016年)
  • 1922年 - 内海英男、政治家(+ 2005年)
  • 1925年 - 胡桃沢耕史、小説家(+ 1994年)
  • 1925年 - 長野ハル、プロボクシング・マネージャー
  • 1929年 - 鶴ヶ嶺昭男、大相撲力士、井筒親方(+ 2006年)
  • 1930年 - 加藤秀俊、評論家
  • 1931年 - 荻原隆、プロ野球選手
  • 1932年 - フランシス・レイ、作曲家
  • 1932年 - マイケル・スミス、生化学者(+ 2000年)
  • 1932年 - 小野信一、政治家(+ 2017年)
  • 1933年 - 河上和雄、弁護士、検察官(+ 2015年)
  • 1933年 - 宮本敏雄、プロ野球選手
  • 1933年 - アーノ・ペンジアス、電子工学者
  • 1933年 - 戚発ジン、宇宙工学研究者
  • 1935年 - 桜井薫、プロ野球選手
  • 1935年 - 岡田忠弘、プロ野球選手
  • 1937年 - ジャン=ピエール・ベルトワーズ、レーシングドライバー(+ 2015年)
  • 1938年 - マヌエル・ブラム、計算機科学者
  • 1939年 - 高橋美徳、プロボクサー
  • 1940年 - ジョルジオ・モロダー、音楽プロデューサー
  • 1940年 - 高井良一男、プロ野球選手
  • 1942年 - クローディーヌ・オージェ、女優
  • 1942年 - 青山勝巳、プロ野球選手
  • 1943年 - ピーター・ズントー、建築家
  • 1944年 - レオン・マックファーデン、プロ野球選手
  • 1944年 - 七森由康、プロ野球選手
  • 1945年 - 大貫隆、宗教学者、聖書学者、東大大学院教授
  • 1945年 - リチャード・アーミテージ、アメリカ合衆国の政治家、軍人
  • 1946年 - ターザン山本、『週刊プロレス』編集長
  • 1946年 - 山本鉄弥、高校野球指導者(+ 2007年)
  • 1946年 - ヴォルフ・カーラー、俳優
  • 1946年 - 今西和男、プロ野球選手
  • 1947年 - 浜村孝、プロ野球選手
  • 1949年 - 風間杜夫、俳優
  • 1949年 - カルロス・ビアンチ、サッカー選手・指導者
  • 1949年 -佐川一政、エッセイスト、カニバリスト
  • 1949年 - クラッシャー(ジェリー)・ブラックウェル、プロレスラー(+ 1995年)
  • 1951年 - 新谷かおる、漫画家
  • 1951年 - 大木こだま、漫才師(大木こだま・ひびき)
  • 1951年 - 藤波行雄、プロ野球選手
  • 1952年 - 新井宏昌、プロ野球選手
  • 1952年 - 野田隆、旅行作家
  • 1952年 - 大橋純子、歌手
  • 1955年 - 栃剣展秀、大相撲力士
  • 1955年 - 佃正樹、野球選手(+ 2007年)
  • 1955年 - 陳道明、俳優
  • 1955年 - マイク・スコット、メジャーリーガー
  • 1956年 - 三代目中村又五郎、歌舞伎俳優
  • 1957年 - 琴風豪規、大相撲力士、尾車親方
  • 1958年 - 高橋克也、オウム真理教殺害犯
  • 1958年 - ジョニー・ダンフリーズ、レーシングドライバー
  • 1959年 - 有栖川有栖、推理作家
  • 1960年 - ロジャー・テイラー、ミュージシャン(デュラン・デュラン)
  • 1960年 - 西原俊次、ミュージシャン(オメガトライブ)
  • 1961年 - 河口純之助、ミュージシャン、音楽プロデューサー
  • 1961年 - 島本和彦、漫画家
  • 1961年 - 栗山英樹、プロ野球選手
  • 1961年 - 仲野和男、プロ野球選手
  • 1961年 - ジョアン・チェン(陳冲)、女優
  • 1961年 - 山田修、政治家
  • 1962年 - 池田裕行、報道記者
  • 1962年 - 辻谷耕史、声優
  • 1962年 - 中西清起、プロ野球選手
  • 1962年 - 琴稲妻佳弘、大相撲力士、年寄粂川
  • 1963年 - 伊秩弘将、音楽プロデューサー
  • 1963年 - ジェット・リー、映画俳優
  • 1964年 - 国木田かっぱ、俳優
  • 1965年 - ケヴィン・ジェームズ、俳優
  • 1966年 - 橋本さとし、俳優
  • 1966年 - 杉浦幸二、プロ野球選手
  • 1967年 - ブライアン・ウォーレン、プロ野球選手
  • 1968年 - 植木通彦、競艇選手
  • 1968年 - 望月一、プロ野球選手
  • 1969年 - 加藤浩次、お笑いタレント
  • 1970年 - 斉藤貢、プロ野球選手
  • 1970年 - 小花美穂、漫画家
  • 1971年 - 田中直樹、お笑いタレント(ココリコ)
  • 1972年 - 品川祐、お笑いタレント(品川庄司)
  • 1972年 - 丸尾英司、プロ野球選手
  • 1972年 - 加藤厚成、俳優
  • 1972年 - キコ、サッカー選手
  • 1972年 - ニコライ・ルガンスキー、ピアニスト
  • 1974年 - 団長、お笑い芸人(安田大サーカス)
  • 1974年 - 藤井惠、総合格闘家
  • 1975年 - 中澤有美子、アナウンサー
  • 1975年 - ジョーイ・ジョーディソン、ミュージシャン(スリップノット)
  • 1976年 - 綾小路翔、ミュージシャン(氣志團)
  • 1976年 - 桑田鎮典、バレーボール選手
  • 1976年 - DJ OZMA、歌手
  • 1977年 - 福留孝介、プロ野球選手
  • 1977年 - 西田隆維、陸上選手
  • 1977年 - マーク武蔵、俳優
  • 1977年 - トム・ウェリング、俳優
  • 1977年 - ダニエル・ロステン、ミュージシャン
  • 1978年 - 麻井寛史、ミュージシャン、作曲家(the★tambourines)
  • 1978年 - 立花慎之介、声優
  • 1979年 - ヤンネ・ウィルマン、ミュージシャン
  • 1980年 - マイク・ウッド、プロ野球選手
  • 1980年 - チャニング・テイタム、俳優
  • 1980年 - 平沼成基、俳優
  • 1981年 - 武蔵海豊、大相撲力士
  • 1982年 - 荻野忠寛、プロ野球選手
  • 1982年 - 李景一、プロ野球選手
  • 1982年 - 美甘子、歴史アイドル
  • 1983年 - 森下理音、AV女優、ストリッパー
  • 1983年 - 阿部まりな、ファッションモデル
  • 1983年 - 飯原誉士、プロ野球選手
  • 1983年 - ジェシカ・リンチ、アメリカ合衆国の女性軍人
  • 1984年 - 北川和歌子、女優、脚本家
  • 1985年 - 朝吹まり、漫画家
  • 1985年 - 魚谷香織、ボートレーサー
  • 1985年 - ショーン・ロドリゲス、メジャーリーガー
  • 1985年 - 中川裕貴、プロ野球選手
  • 1985年 - 田淵智也、ミュージシャン(UNISON SQUARE GARDEN)
  • 1987年 - 石川友紀、バレーボール選手
  • 1987年 - 永田俊樹、ミュージカル俳優
  • 1987年 - ベン・オルロフ、野球選手
  • 1989年 - 水崎綾女、グラビアアイドル
  • 1989年 - D-LITE、歌手(BIGBANG)
  • 1989年 - 古賀さゆり、グラビアアイドル
  • 1989年 - 寿るい、ファッションモデル
  • 1989年 - チャド・ベティス、メジャーリーガー
  • 1989年 - アーロン・ニゲス、サッカー選手
  • 1990年 - 松冨倫、プロ野球選手
  • 1991年 - 秋山拓巳、プロ野球選手
  • 1992年 - アーロン・ジャッジ、メジャーリーガー
  • 1993年 - 小野明日香、女優
  • 1993年 - 桑田尚典、俳優
  • 1993年 - 竹内涼真、俳優
  • 1993年 - 光宗薫、タレント
  • 1993年 - 梅澤廉、日本テレビアナウンサー
  • 1993年 - 西田直斗、プロ野球選手
  • 1994年 - 伊藤優衣、女優、タレント
  • 1995年 - 榊原美紅、ファッションモデル、女優
  • 1995年 - ノマー・マザラ、メジャーリーガー
  • 1996年 - 小柳朋恵、アイドル
  • 1996年 - 鈴木優磨、サッカー選手
  • 1997年 - 巽大介、プロ野球選手
  • 1999年 - 高嶋芙佳、ファッションモデル、タレント
  • 1995年 - セイウンスカイ、競走馬
  • 2001年 - ハットトリック、競走馬

忌日

  • 909年(延喜9年4月4日)- 藤原時平、平安時代の公卿(* 871年)
  • 1192年(建久3年3月13日)- 後白河天皇、日本の第77代天皇(* 1127年)
  • 1444年 - ロベルト・カンピン、画家(* 1375年頃)
  • 1489年(延徳元年3月26日)- 足利義尚、室町幕府9代将軍(* 1465年)
  • 1595年(文禄4年3月17日)- 木曾義昌、戦国武将(* 1540年)
  • 1641年(寛永18年3月17日)- 細川忠利、初代熊本藩主(* 1586年)
  • 1655年(承応4年3月20日)- 有馬忠頼、第2代久留米藩主(* 1603年)
  • 1717年 - サミュエル・ベラミー、海賊(* 1689年)
  • 1843年(天保14年3月27日)- 香川景樹、歌人(* 1768年)
  • 1864年(元治元年3月21日)- 堀田正睦、江戸幕府老中、第5代佐倉藩主(* 1810年)
  • 1865年 - ジョン・ウィルクス・ブース、俳優、第16代米大統領リンカーンの暗殺者(* 1838年)
  • 1866年 - ヘルマン・ゴルトシュミット、天文学者(* 1802年)
  • 1889年 - 河鍋暁斎、絵師(* 1831年)
  • 1909年 - ダク・パワーズ、メジャーリーガー(* 1870年)
  • 1910年 - ビョルンスティエルネ・ビョルンソン、詩人、小説家(* 1832年)
  • 1920年 - シュリニヴァーサ・ラマヌジャン、数学者(* 1887年)
  • 1924年 - ヨーゼフ・ラーボア、作曲家(* 1842年)
  • 1924年 - 伊集院彦吉、政治家(* 1864年)
  • 1931年 - ジョージ・ハーバード・ミード、社会学者(* 1863年)
  • 1940年 - カール・ボッシュ、化学者(* 1874年)
  • 1941年 - 石黒忠悳、陸軍軍医総監、日本赤十字社第4代社長(* 1845年)
  • 1945年 - パウロー・スコロパードシクィイ、ウクライナ国の国家元首(* 1873年)
  • 1951年 - アーノルト・ゾンマーフェルト、物理学者(* 1868年)
  • 1951年 - ジョン・オールデン・カーペンター、作曲家(* 1876年)
  • 1957年 - 船越義珍、空手家(* 1868年)
  • 1960年 - グスタフ・リンドブロム、陸上競技選手(* 1891年)
  • 1964年 - 堤康次郎、実業家、第44代衆議院議長(* 1889年)
  • 1965年 - アーロン・アヴシャロモフ、作曲家(* 1894年)
  • 1968年 - ジョン・ハートフィールド、写真家(* 1891年)
  • 1969年 - 植芝盛平、武道家、合気道開祖(創始者)、合気会開設者(* 1883年)
  • 1973年 - 石井一郎、暴力団初代石井組(現・石井一家)組長(* 1925年)
  • 1976年 - アンドレイ・グレチコ、ソビエト連邦国防相(* 1903年)
  • 1984年 - カウント・ベイシー、ジャズピアニスト(* 1904年)
  • 1984年 - バリー・グレイ、作曲家(* 1908年)
  • 1984年 - 木村筆之助、大相撲幕内格行司(* 1924年)
  • 1989年 - ルシル・ボール、女優(* 1911年)
  • 1989年 - 青木伊平、竹下登首相の秘書(* 1930年)
  • 1991年 - カーマイン・コッポラ、音楽家(* 1910年)
  • 1994年 - 大山倍達、空手家(* 1923年)
  • 1997年 - 彭真、北京市長、全国人民代表大会常務委員会委員長(* 1902年)
  • 1997年 - 藤本英雄、プロ野球選手、プロ野球監督(* 1918年)
  • 2004年 - ヒューバート・セルビー・ジュニア、小説家(* 1928年)
  • 2005年 - マリア・シェル、女優(* 1926年)
  • 2005年 - 勝田有恒、法学者(* 1931年)
  • 2006年 - ユヴァル・ネーマン、物理学者(* 1925年)
  • 2007年 - 申鉉碻、大韓民国第13代国務総理(* 1920年)
  • 2013年 - ジョージ・ジョーンズ、歌手(* 1931年)
  • 2014年 - 牧昭男、元プロボクサー(* 1936年)
  • 2016年 - 戸川昌子、推理作家、歌手(* 1931年)
  • 2016年 - 前田健、お笑い芸人、ものまねタレント(* 1971年)
  • 2017年 - ジョナサン・デミ、映画監督(* 1944年)
  • 2018年 - 石井義信、サッカー選手、指導者(* 1939年)

引用・参考URL

このページの引用・参考URL。
日付からスピーチを作る
11月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30
12月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31
1月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31
2月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29
3月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31
4月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30
5月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31
6月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30
7月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31
8月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31
9月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30
10月
01  02  03  04  05  06  07  08  09  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31

参考になる本

1分のスピーチでも、30分のプレゼンでも、人前であがらずに話せる方法
 会議・朝礼・電話でも、接客・商談・会合でも、面接・結婚式のスピーチでも、デート・合コン・保護者会でも。
 こんなふうに話せば「あがり」にさようなら! 予約半年待ち! 超人気講師が教える“緊張しないコツ。
¥ 1,210
超カンタン! あがらずに話せる正しい方法48
 本書では、人前では話すことが苦手な人でもすぐ実行でき、たちまち効果を実感できる「あがらずに話せる正しい方法」を48個紹介しています。
 スピーチ・朝礼・会議・面接でドキドキしない!商談・プレゼン・営業が面白いほど成功する!人前で話すのが苦手な人でも大丈夫!あがらずに話せる超シンプルなテクニックを大公開!
¥ 1,296
朝礼・スピーチ・雑談 そのまま使える話のネタ100 話しベタなあなたに贈る
 他人の興味を引く「鉄板ネタ」さえ持っていれば、誰でも「人前で話すこと」が怖くなくなります。
 聞き手が具体的にイメージしやすいようにスポーツ選手や芸能人など、著名人のエピソードもたくさん織り込んだ「鉄板ネタ」を100個集めました。
¥ 1,620
恥をかかないスピーチ力
 新年度に自己紹介をしたり、結婚式やちょっとした集まりで人前で話したりする機会は意外と多い。そんな時に役立つ、スピーチやコメントのコツ、心構え。
 恥をかかないレベルから「なかなかうまいな」と思われるレベルまで、どうステップアップするか。
 「時間感覚」「身体感覚」の重要性、始まり方と終わり方、小ネタの集め方、シーン別のコツやNGポイントまで、人前で話す時にはこれさえあれば大丈夫!
¥ 702
心に届く話し方 65のルール
 本書は、元NHKアナウンサー・松本和也が、話し方・聞き方に悩むふつうの方々に向けて、放送現場で培ってきた「伝わるノウハウ」を細かくかみ砕いて解説した、話し方の基礎技術の本です。
 「本質的に内容が相手にきちんと伝わる」ことを目的とし、「そのための具体的かつ自然な音声表現のディテール」まで迫った本です。
¥ 1,361
カーネギー話し方入門 文庫版
 あのウォーレン・バフェットも受講したというデール・カーネギーの話し方講座のエッセンスをまとめた本。
 カーネギーといえば、大ベストセラーとなった『人を動かす』があまりに有名だが、本書の原著も100万部を突破したベストセラーとして、アメリカでは広く知られている。
¥ 650