365日のネタ・スピーチ例
12月19日の情報
前の日
/
次の日
365日のネタ・スピーチ例
は、1年分(365日分)の
ネタ
と、朝礼などの
スピーチの作例や作り方
を、まとめたサイトです。
>> 使い方を読む
12月19日の情報
記念日・年中行事
国際南南協力デー
2004年12月の国連総会で制定された国際デー。1978年のこの日、国連総会でブエノスアイレス行動計画と発展途上国の技術協力の推進と実施が承認されたことを記念。
日本初飛行の日(日本)
1910年12月19日に、東京の代々木錬兵場(現在の代々木公園)で徳川好敏工兵大尉が日本初の飛行に公式に成功したことに由来。実際には5日前の12月14日に日野熊蔵大尉が飛行に成功していたが、公式の飛行実施予定日ではなかった、などの理由で「滑走の余勢で誤って離陸」であり、飛行ではないとされた。また、日野大尉は19日にも飛行に成功しているが、離陸順が徳川が先とされたため、徳川大尉が日本初、とされている。
歴史
211年
- ローマ皇帝ゲタが共同統治帝カラカラにより暗殺される。
324年
- ローマ皇帝リキニウスが退位。
1154年
- 初代イングランド王ヘンリー2世が戴冠。
続きを見る
1614年
(慶長19年11月19日)- 大坂冬の陣: 木津川口の戦い。豊臣方と徳川方が戦闘状態に突入。
1730年
(享保15年11月10日)- 徳川吉宗が田安家を創設する。
1843年
- チャールズ・ディケンズ作『クリスマス・キャロル』が出版。
1864年
(元治元年11月21日)- 江戸幕府が英米仏蘭と横浜居留地覚書を結ぶ。
1876年
- 現在の松阪市で地租減免を要求した農民を巡査が挑発したことから、集合した農民が激昂し暴動に発展(伊勢暴動の始まり)。
1910年
- 徳川好敏工兵大尉が代々木錬兵場でアンリ・ファルマン機を操縦し、日本初の動力飛行に成功。
1916年
- 第一次世界大戦: ヴェルダンの戦いが終結。
1920年
- コンスタンティノス1世がギリシャ王に即位。
1932年
- BBCの国際放送「BBCエンパイアサービス」(現在のBBCワールドサービス)が放送開始。
1944年
- フランスの夕刊紙『ル・モンド』が創刊。
1946年
- フランス軍がトンキン・デルタ一帯のベトナム民主共和国の拠点を攻撃開始、第一次インドシナ戦争が始まる。
1955年
- 原子力基本法公布。
1961年
- インド軍がダマン・ディーウを占領。ポルトガル領インド全土がインドに併合される。
1963年
- ザンジバル王国(ザンジバル、現タンザニアの一部)がイギリスから独立。
1965年
- 世田谷 - 横浜の第三京浜道路が全線開通。
1966年
- 国連総会で宇宙条約が採択。
1968年
- 村山雅美隊長率いる第9次越冬隊が、日本人として初めて南極点に到達。
1972年
- アメリカの最後の有人月宇宙船「アポロ17号」が地球に帰還。
1974年
- 世界初の個人ユースのコンピュータAltair 8800が発売される。
1983年
- ブラジルに永久譲渡されていた初代のFIFAワールドカップトロフィー(ジュール・リメ・トロフィー)が盗難に遭う。
1984年
- イギリスと中華人民共和国が1997年の香港返還合意文書に調印。
1984年
- 特殊浴場協会がトルコ風呂をソープランドに改称。
1986年
- 「老人福祉法」改正法が成立。医療費の自己負担引き上げなどが行われた。
1986年
- ソ連が反体制物理学者サハロフ博士夫妻の流刑を解除。
1988年
- JR九州の門司港駅舎が国の重要文化財に指定される。
1988年
- 北海道の十勝岳が26年ぶりに噴火。
1990年
- 札幌信金OL殺人事件発生。2005年に時効が成立。
1995年
- 東京高裁がオウム真理教の解散を命じた東京地裁決定を支持、同教団の解散が決定。
1997年
- 都営地下鉄大江戸線の練馬 - 新宿間が開通。
1997年
- シルクエアー185便事故
1998年
- 米下院がビル・クリントン大統領の不倫もみ消し疑惑で弾劾訴追を可決。
2001年
- モンゴルで史上最高気圧1085.6hPaを観測。
2002年
- 第16代韓国大統領選挙で盧武鉉が当選。
2003年
- リビアが大量破壊兵器の破棄を表明。
2005年
- チョークス・オーシャン・エアウェイズ101便墜落事故
2007年
- 第17代韓国大統領選挙で李明博が当選。
2011年
- 正午に、朝鮮中央通信が北朝鮮の金正日総書記の死去(同年12月17日死去)と、後継者が金正恩となったことを発表。
2011年
- TBSの時代劇『水戸黄門』が最終回を迎え、42年にわたる放映に幕を下ろす。
2012年
- 第18代韓国大統領選挙で朴槿恵が、女性および親子として初当選。
2013年
- 王将社長射殺事件。
2015年
- NHK北見放送局で火災。
誕生日
1676年
- ルイ=ニコラ・クレランボー、作曲家(+ 1749年)
1817年
- シャルル・ダンクラ、ヴァイオリニスト、作曲家(+ 1907年)
1852年
- アルバート・マイケルソン、物理学者(+ 1931年)
続きを見る
1861年
- コンスタンス・ガーネット、翻訳家(+ 1946年)
1865年
- 伊東里き、日本人の北アメリカへの移住に尽力(+ 1950年)
1882年
- ブロニスラフ・フーベルマン、ヴァイオリニスト(+ 1947年)
1888年
- フリッツ・ライナー、指揮者(+ 1963年)
1894年
- 吉田五十八、建築家(+ 1974年)
1894年
- 加藤顕清、彫刻家(+ 1966年)
1894年
- リヒャルト・フォークト、航空エンジニア(+ 1979年)
1894年
- フォード・フリック、MLBコミッショナー(+ 1978年)
1898年
- ウィリアム・ルベイ、地質学者(+ 1974年)
1903年
- ジョージ・スネル、遺伝学者、免疫学者(+ 1996年)
1910年
- ジャン・ジュネ、作家(+ 1986年)
1914年
- 楠本保、野球選手(+ 1943年)
1915年
- エディット・ピアフ、歌手(+ 1963年)
1916年
- 田部輝男、元プロ野球選手(+ 2000年)
1917年
- ヘンリー・グラハム・シャープ、フィギュアスケート選手(+ 1995年)
1922年
- 阿部日顕、僧侶
1922年
- 楠本憲吉、俳人(+ 1988年)
1932年
- 木元教子、評論家
1932年
- 柳澤愼一、俳優、声優
1933年
- 山谷初男、俳優
1933年
- ゴーディ・ウインディ、元プロ野球選手
1934年
- 久保田治、元プロ野球選手
1934年
- アル・ケーライン、メジャーリーガー
1935年
- 大前均、俳優(+ 2011年)
1935年
- 一峰大二、漫画家
1935年
- ボビー・ティモンズ、作曲家、ジャズピアニスト(+ 1974年)
1935年
- トニー・テイラー、元メジャーリーガー
1939年
- 10代目鈴々舎馬風、落語家
1940年
- 島田晴夫、マジシャン
1941年
- 李明博、前ソウル市長、大韓民国第17代大統領
1941年
- モーリス・ホワイト、ミュージシャン(アース・ウィンド・アンド・ファイアー)(+ 2016年)
1942年
- ロジャー・ウッドワード、ピアニスト
1942年
- 吉井英勝、政治家
1943年
- ウォルター・ウィリアムス、元プロ野球選手(+ 2016年)
1946年
- 中尾則幸、北海道メディアポート代表取締役
1948年
- 加藤紀文、総務副大臣経験者
1949年
- 竹村一義、元プロ野球選手
1951年
- 岡本麗、女優
1952年
- 久野誠、CBCテレビアナウンサー
1954年
- 渡辺宜嗣、テレビ朝日アナウンサー
1954年
- 吉田まゆみ、漫画家
1956年
- 秋田昌美、ノイズミュージシャン(Merzbow)
1957年
- 小杉十郎太、声優
1957年
- ゆうきまさみ、漫画家
1957年
- 吉本昌弘、脚本家
1958年
- 山中秀樹、フリーアナウンサー(元フジテレビ)
1959年
- 海津亮介、元俳優
1959年
- スティーヴン・イッサーリス、チェリスト
1960年
- 中村扇雀(3代目)、歌舞伎俳優
1960年
- 梅津泰臣、アニメーター、アニメーション監督
1961年
- 香川伸行、元プロ野球選手(+ 2014年)
1961年
- ダイアン・マーチン、女優
1961年
- レジー・ホワイト、アメリカンフットボール選手(+ 2004年)
1962年
- 安部理、元プロ野球選手
1963年
- 松本大、マネックス証券社長
1964年
- ベアトリス・ダル、女優
1965年
- 荒井昌一、元FMW社長(+ 2002年)
1965年
- 羽山淳一、アニメーター
1966年
- YU-KI(ユーキ)、歌手、タレント、TRFのリードヴォーカル
1969年
- ロルフ・スノラン、ファッションデザイナーデュオヴィクター&ロルフの1人
1969年
- リチャード・ハモンド、ラジオ、テレビ司会者
1970年
- 神谷英樹、ゲームクリエイター
1970年
- 国実百合、元タレント
1970年
- 谷川流、小説家
1970年
- タイソン・ベックフォード、モデル、俳優
1972年
- アリッサ・ミラノ、女優
1973年
- 反町隆史、俳優
1973年
- 川中基嗣、元プロ野球選手
1973年
- 森山一人、元プロ野球選手
1975年
- 岩尾望、お笑いタレント(フットボールアワー)
1977年
- 小笠原真、漫画家
1977年
- 藤崎奈々子、女性タレント
1978年
- 金石年弘、レーシングドライバー
1978年
- 河野明子、元テレ朝アナウンサー
1980年
- ファビアン・ブルザ、フィギュアスケート選手
1980年
- ジェイク・ジレンホール、俳優
1981年
- 佐藤江梨子、女性タレント
1981年
- 田嶋翔、騎手
1982年
- 松下萌子、歌手、女優
1984年
- 中村亮介、お笑い芸人(バース)
1985年
- ガリー・ケーヒル、サッカー選手
1985年
- 李忠成、サッカー選手
1985年
- マイケル・テイラー、元メジャーリーガー
1985年
- FISHBOY、ダンサー、コレオグラファー
1986年
- 石井慧、格闘家、元柔道家
1986年
- ライアン・バベル、サッカー選手
1987年
- アーロン・ループ、メジャーリーガー
1987年
- カリム・ベンゼマ、サッカー選手
1987年
- 清水彩香、声優
1988年
- 濱田崇裕、ジャニーズWEST
1988年
- 松山まみ、女優
1988年
- 藤岡康太、騎手
1988年
- アレクシス・サンチェス、サッカー選手
1989年
- 三浦皇成、騎手
1989年
- 町田也真人、サッカー選手
1989年
- 清水茉菜、声優
1989年
- MIKE、歌手&演员(GOLF&MIKE)
1989年
- ヨン・ジュニョン、歌手(BEAST)
1991年
- デクラン・ガルブレイス、歌手
1991年
- 上坂すみれ、声優
1991年
- 築田行子、声優、女優
1992年
- イケル・ムニアイン、サッカー選手
1993年
- 和川美優、女優
1993年
- ホセ・ルクラーク、メジャーリーガー
1994年
- 佐藤友紀乃、アイドル(テクプリ)
1994年
- 大山悠輔、プロ野球選手
1994年
- エムベイェ・ニアン、サッカー選手
1998年
- 山下エミリー、歌手、HKT48
2002年
- 石井萌々果、子役、タレント
2002年
- 桜田ひより、子役
生年不明
- 鶏内一也、声優
生年不明
- 都筑大輔、声優
生年不明
- 半田裕典、声優
生年不明
- おおばあつし、漫画家
忌日
211年
- プブリウス・セプティミウス・ゲタ、ローマの共同皇帝(* 189年)
1370年
- ウルバヌス5世、第200代ローマ教皇(* 1310年)
1540年
(嘉靖19年11月11日)- 浦添朝満、琉球王国の王族(* 1494年)
続きを見る
1591年
(天正19年11月4日)- 北条氏直、戦国大名(* 1562年)
1729年
(享保14年10月29日)- 戸田忠真、江戸幕府老中、佐倉藩主、高田藩主、宇都宮藩主(* 1651年)
1741年
- ヴィトゥス・ベーリング、探検家(* 1681年)
1780年
(安永9年11月24日)- 阿部正允、江戸幕府老中、忍藩主(* 1717年)
1788年
- フアン・バウティスタ・デ・アンサ、開拓者(* 1736年)
1848年
- エミリー・ブロンテ、小説家(* 1818年)
1851年
- ジョゼフ・マロード・ウィリアム・ターナー、画家(* 1775年)
1915年
- アロイス・アルツハイマー、精神医学者(* 1864年)
1932年
- 尹奉吉、朝鮮の独立運動家(* 1908年)
1936年
- フアン・デ・ラ・シエルバ、航空技術者(* 1895年)
1941年
- 吉田増蔵、漢学者(* 1866年)
1946年
- ポール・ランジュバン、物理学者(* 1872年)
1953年
- ロバート・ミリカン、物理学者(* 1868年)
1955年
- 西倉実、プロ野球選手(* 1929年)
1956年
- 池田亀鑑、国文学者(* 1896年)
1966年
- 堀川辰吉郎、政治運動家(* 1884年?)
1972年
- アレクサンダー・ウニンスキー、ピアニスト(* 1910年)
1975年
- 木谷實、囲碁棋士(* 1909年)
1975年
- 辻まこと、詩人、画家(* 1913年)
1977年
- ネリー・ロス、政治家(* 1876年)
1982年
- 向井忠晴、実業家(* 1885年)
1993年
- 植草圭之助、脚本家、小説家(* 1910年)
1993年
- 鳩山威一郎、元外務大臣(* 1918年)
1994年
- 細川隆元、政治評論家(* 1900年)
1996年
- マルチェロ・マストロヤンニ、俳優(* 1924年)
1997年
- 井深大、ソニー創業者(* 1908年)
1997年
- 塚原俊平、政治家(* 1947年)
1999年
- デスモンド・リュウェリン、俳優(* 1914年)
2000年
- 如月小春、劇作家(* 1956年)
2001年
- マルセル・ミュール、サクソフォーン奏者(* 1901年)
2004年
- レナータ・テバルディ、ソプラノ歌手(* 1922年)
2004年
- ハーバート・ブラウン、化学者(* 1912年)
2005年
- 藤木悠、俳優(* 1931年)
2005年
- 田邊圀男、政治家(* 1913年)
2005年
- 滝井義高、元日本社会党衆議院議員、田川市長(* 1915年)
2005年
- ヴィンセント・ジガンテ、マフィア(* 1928年)
2008年
- キャロル・チョムスキー、言語学者(* 1930年)
2012年
- 中沢啓治、漫画家(* 1939年)
2015年
- クルト・マズア、指揮者(* 1927年)
Tweet
引用・参考URL
このページの引用・参考URL。
12月19日 - Wikipedia
今日の周辺の日付
1月15日「ウィキペディアの日」
1月16日「100兆ジンバブエ・ドル紙幣の発行日」
1月17日「阪神・淡路大震災」
1月18日「都バスの日」
1月19日「音楽番組『ザ・ベストテン』が放送開始」
1月20日「アメリカ合衆国大統領就任式」
1月21日「料理番組の日」
1月22日「カレーの日」
1月23日「電子メールの日」
1月24日「金の日」
1月25日「石ノ森章太郎記念日」
1月26日「有料駐車場の日」
1月27日「国旗制定記念日」
1月28日「スペースシャトルチャレンジャー号爆発事故」
1月29日「昭和基地開設記念日」
この日の周辺の日付
12月12日「漢字の日」
12月13日「ビタミンの日」
12月14日「南極の日」
12月15日「年賀郵便特別扱い開始」
12月16日「電話創業の日」
12月17日「飛行機の日」
12月18日
12月19日
12月20日
12月21日
12月22日
12月23日
12月24日
12月25日
12月26日
日付からスピーチを作る
1月
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
2月
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
3月
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
4月
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
5月
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
6月
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
7月
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
8月
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
9月
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
10月
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
11月
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
12月
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
参考になる本
1分のスピーチでも、30分のプレゼンでも、人前であがらずに話せる方法
会議・朝礼・電話でも、接客・商談・会合でも、面接・結婚式のスピーチでも、デート・合コン・保護者会でも。
こんなふうに話せば「あがり」にさようなら! 予約半年待ち! 超人気講師が教える“緊張しないコツ。
¥ 1,210
超カンタン! あがらずに話せる正しい方法48
本書では、人前では話すことが苦手な人でもすぐ実行でき、たちまち効果を実感できる「あがらずに話せる正しい方法」を48個紹介しています。
スピーチ・朝礼・会議・面接でドキドキしない!商談・プレゼン・営業が面白いほど成功する!人前で話すのが苦手な人でも大丈夫!あがらずに話せる超シンプルなテクニックを大公開!
¥ 1,296
朝礼・スピーチ・雑談 そのまま使える話のネタ100 話しベタなあなたに贈る
他人の興味を引く「鉄板ネタ」さえ持っていれば、誰でも「人前で話すこと」が怖くなくなります。
聞き手が具体的にイメージしやすいようにスポーツ選手や芸能人など、著名人のエピソードもたくさん織り込んだ「鉄板ネタ」を100個集めました。
¥ 1,620
続きを見る
恥をかかないスピーチ力
新年度に自己紹介をしたり、結婚式やちょっとした集まりで人前で話したりする機会は意外と多い。そんな時に役立つ、スピーチやコメントのコツ、心構え。
恥をかかないレベルから「なかなかうまいな」と思われるレベルまで、どうステップアップするか。
「時間感覚」「身体感覚」の重要性、始まり方と終わり方、小ネタの集め方、シーン別のコツやNGポイントまで、人前で話す時にはこれさえあれば大丈夫!
¥ 702
心に届く話し方 65のルール
本書は、元NHKアナウンサー・松本和也が、話し方・聞き方に悩むふつうの方々に向けて、放送現場で培ってきた「伝わるノウハウ」を細かくかみ砕いて解説した、話し方の基礎技術の本です。
「本質的に内容が相手にきちんと伝わる」ことを目的とし、「そのための具体的かつ自然な音声表現のディテール」まで迫った本です。
¥ 1,361
カーネギー話し方入門 文庫版
あのウォーレン・バフェットも受講したというデール・カーネギーの話し方講座のエッセンスをまとめた本。
カーネギーといえば、大ベストセラーとなった『人を動かす』があまりに有名だが、本書の原著も100万部を突破したベストセラーとして、アメリカでは広く知られている。
¥ 650